長らくblogをお休みしていましたが、
ゆるやかに再開していきたいと思います
これからもどうぞよろしくお願いします。



ご覧になっている方も多いかと思います。
ここ最近、NHKスペシャル〜シリーズ人体神秘の巨大ネットワーク〜にすっかり魅せられています。


詳細はこちら
半年に及ぶ大作です!


なぜだか私は、この手のもの?に深き源から反応してしまい、オープニングからウルウルしてしまうのです。


人体=巨大情報ネットワーク


臓器同士がメッセージ物資を出して対話してるだなんて、しつこいですが、感動しますおねがい
洗濯物を畳みながら、録画したものを何度も見返してしまいます。



最近の私は、
健康自立の促進を人生かけてやっていこうと腹が決まり、活動をしているのですが、
それに伴い、背中で見せてくれる先人や、これは!という本物の情報に巡り会えるようになってきました。


なんだか導かれているようで、
あなたならではのメッセージを乗せて、深めて広めてね!と背中を押してもらえているようでパワーをいただきます。


{A70B293C-46B5-4AC8-8493-2CDFB36CCD66}


昨日は、自然医療における世界トップのドクターの話を聞く機会に恵まれました。

エビデンスが豊富かつすごすぎて、度肝を抜かれました。


とかく健康に関しては諸説あるのですが、
最先端で、圧倒的で何とも対立せずに静かに実現している。


ドクターの佇まいも、大自然の一部の人間として愛のまなざしに満ちていました。


主には代謝機能不全の根元からの正常化
マイクロビオームに関して


NHKスペシャルで扱ってるテーマにしても、マイクロビオームに関しても、
自然界の生命エネルギーの神秘、
いのちを活かして生きる
医療が根本から変わってくるのだろうなと、震えた1日でした。



目に見えないインナーケア
インナーバランスのセルフケアにお役立てください↓↓↓

バランスセラピー
ホメオストレッチ
金曜日のみの1dayサロン 休息ラボ





帰省中
元職場の後輩ちゃんが三島に遊びに来てくれたのでワラエル伴いおでかけ。

{FC729D4D-09DC-4CBD-8854-3883745027EA:01}


水辺を歩いて、
柿田川湧水公園で
改めて水の豊かさに感謝。



その後、
高所は苦手だけど…
かわいい後輩ちゃんのためだ~!と
新名所、
日本最長400mの富士を望む人道大吊り橋 三島スカイウォークへ。 


{C85931D7-D90B-4AAA-BCF1-6469AC16402D:01}


ゆれる構造なので
風もないのにゆらゆら~笑。



昨日は富士山にも宇宙船雲があり、


{16DF70D8-5CFC-425C-8188-180804FF4203:01}


今日はどんなかな~と思って出向くも
すっかりお隠れに。


{AD0D1C6B-D1EE-47A9-A950-6481E0A55A2A:01}

(写真は別の日に父が撮影したもの)



でも、
引き返す頃には
マジックアワー。


{05A361D5-9BE5-4778-82D6-A2BFC1E53D00:01}


スマホ写真ではまるで追いつかないけど、黄金色に輝いてるのは駿河湾。



彩り、陰翳、空気
瞬間
移りゆくさまの美しいこと
美しいこと!



{7595DE16-C756-40DA-8EBF-C080003518BB:01}


帰る頃には一面オレンジで、
富士山も頭をのぞかせてくれました。



自然が魅せてくれるこんな時は、
アラスカの写真家星野道夫さんの
「旅をする木」の一節を
いつもこころでなぞります。




いつかある人にこんなことを聞かれたことがあるんだ。 

たとえばこんな星空や泣けてくるような夕陽を一人で見ていたとするだろ。 

もし愛する人がいたら、
その美しさやその時の気持ちをどんなふうに伝えるかって?


写真を撮るか
もし絵がうまかったらキャンバスに描いて見せるか
いややっぱり言葉で伝えたらいいのかな。



その人はこう言ったんだ。



自分が変わってゆくことだって・・・


その夕陽を見て、感動して、
自分が変わってゆくことだと思うって





あけましておめでとうございます


スカッと明けました!



今年はなんだか



まったく新しい一年目キラキラ
なりそうな気がします。



昨年は0~1歳の息子ワラエルに
原点というか
そもそもあるよろこびを魅せてもらい、
呼び覚ましてもらったような一年でした。



取りくんでいるバランスセラピーで
「こころを含むからだ」に
向き合いはじめた一年でしたが



からだがゆるむとともに、
固定化された思考
抑えられた感情などが自然に浮上
はがれてはまた新しい表層に。



何かと現実化されました



そこへきて
思いっきり泣いて笑って
たくさん食べてどっかん出して
好奇心と創造性を発動させ
わーっと遊んで休んで



自然性そのもの
見事なゆらぎをもった
生命のかたまりの
赤ちゃん
しかも、人間として幼児に向かう過程の



ワラエル最強アップ



澄んだお目々に見透かされながら?
まぁ~、突き上げてもらいました



明らめたその結果
明らかに「楽」に近づき
軽くなっていると思います。



子の登場で
あらためて確認して
実践は一生ゆえ
まだまだこれからのものの



確かな輪郭として見えてきたのは



生命礼賛!



いのちの一部である
私たち



その命を真に生かすこと
よろこびにいきること



出逢ってくれたいのちたちに
よろこんでもらうこと



ワラエルはじめ子はその師匠であり、
私たちもまたそうだったし、
もともとそうでありながら
ふたたび大切に捉え直し
還る
目覚める



まずは
全部、受け取りますとも
ますますわけへだてなく
まんま。



一方、真には必要ないことはいらない。
昨年カオスのまま駆け抜けるしかなかった部分も
今年は断捨離しながら
ますます通りよき自身でいるために
くっきりすっきりさせていきます。



師走、風邪で弱ったかあちゃんの隙をついて

乳ではなく
コンタクト消毒液を飲んでえーん
中毒.comと
病院のお世話になった
母子ですが…



昨年末を持って
俺たちの卒乳



としました。



ねぎらいもそこそこに
ラスト噛みに満足気
イタイイタイ



なにはともあれ
おつかれさまでした。




こどもって
わぁ~っとよろこび満タン!
みたいな感じで駆け出しますよね。



あんな感じで?

今日もワラエルは
とうちゃんのスーツケースを器用に
振り回してテコテコしてます。



結構早いし
一度はじめるとしばらく
彼なりの儀式みたいにやるので
輪の真ん中に何かが降り立ちそうな?
かなりのエネルギー総量です



今年も
バランス実験は続きます。
よろしくお願いします