おはようございます。



昨夜の

神秘的な天体ショー

すごかったですね🌕



私と同じように

こどもに月食って?と言われて説明こんがらがった方😆

こちらをどうぞ~↓↓↓

月食とは



今夜からまた雪になるとか…

残雪+新雪!?



この寒さのせいか、免疫力や抵抗力が落ちてしまい風邪とインフルエンザが猛威をふるっています。



今日は、

【風邪とインフルエンザ予防】

簡単風邪&インフル予防法をシェアしますね(´`๑)


どうして移ってしまうかというと・・・



感染した方の咳やくしゃみなどのウイルスを吸い込む

冬は空気が乾燥して、そのしぶきが浮遊する

ウィルスが鼻喉に入り込み、気道の粘膜に吸着して細胞の中に入る

ウィルスが喉や気管支、肺でとどまり急激に増殖


こんな経路で感染してしまう。



でも、喉や鼻がいつも潤っていれば粘膜がウィルスを胃に運んでくれ、胃酸で死滅するんだそう。



なので、乾燥は大敵!



では、どうしたらよいかというと、

【こまめに水を飲むこと】

15~20分ごとまたは1時間ごとにお水(常温でいい)を飲むことで

常に鼻喉の粘膜が潤うから、ウィルスを胃まで運んでくれるそうです。



風邪を引きやすい方に伺ってみると、一日に水分をあまりとらない方が多いことがわかったんです。



休息ラボでは、医療機器によるストレス&血管年齢測定もサクっとしていますが、

血管年齢高い方も水分摂取が苦手な方が多い。


{EA94DF87-3678-4EAD-A2A1-26D5285F7682}


冷え性の方も

白湯をポットに入れてちょこちょこ飲みがおすすめです。


吸収を考えると自然塩を舐めてから摂るとなおよし。


今日からぜひ、こまめに水分!

始めてみてくださいね^^




脳疲労解消による

自律神経・内分泌ホルモン・免疫

目に見えないインナーバランスのケア↓↓↓


バランスセラピー

ホメオストレッチ


詳細は

すだち1dayサロン金曜日 休息ラボ



見応えたっぷりの
NHKスペシャル シリーズ人体

先日の腸について、
腸は超かしこかったし、超重要でしたねー。


おデブ菌多く、代謝機能のよろしくないわたくし。


解毒最強ツールに出会って、
昨年からせっせと毒素出して、
さらに腸内の育菌をしております。


先進国の現代人は概して、
知らず知らずに人類史上最も毒素を取り入れており💧
(ストレス全般、汚染された空気、食品添加物、悪い油、農薬、塩素水、薬、経皮毒、洗剤の化学物質など)
あんまり気にしない、目をつぶってきたのですが、
デトックスはもはや生活の必須事項!で、悲しいかな日常的に解毒をしてしてちょうど!といった感じ。


ある意味、栄養を入れてやるよりも、出して排泄する方がより大事だった。


それを意識していないと・・・
行き場のなくなった毒素は、いろんなことを引き起こして、最終的にガンなどになるわけです。


私も、まぁ〜発疹が出たり様々なサインを受け取っては過ぎ去り、
ああ、結構二日酔いだったのねとか、
本来の朝の身体の軽さってこんな感じだったかーとか、
月経前に鬼と化していた自分はちょっとおかしかった(笑)とか、
後から気づくわけです。
↑ひどいですね〜。


それくらい、もろもろ麻痺して、
病気でなければ…で、
重だるい身体を引っさげて、
よく日々がんばれてたなぁと。


脳も腸もいずれも引き算で本来の自然性を取り戻す。
ほんとの腸脳力。


90兆個1万種類はいるといわれている微生物ちゃんたちと、この身体をじっくり確実に本来に近づけています。


まったく息子からの感染がなくなって
共倒れゼロ、どこ吹く風になりました。


最近はおチビも
胃酸で溶けず腸まで届く3層構造の機能性食品をよこせーと言ってきます。
おいしいのでお菓子感覚😆


解毒と菌活
自分なりのスタイルを持っていることが本当に大切ですね〜。


何それー?気になるって方はご相談ください。


マイクロビオーム
体内細菌叢について↓

とってもスタイリッシュかつわかりやすい!
悪そうなのも含め、菌ちゃんたちがいとおしい。

新年
太陽も、そして月もまぶしかったですね。


両方の実家をめぐり、どっぷり家族時間を過ごしました。


一番の変化は
私が呑兵衛でなくなったこと(笑



🌈
Isprinkle Rainbow Pieces.
〜虹のカケラをふりまく〜

{562917F8-3D51-45E7-86EF-4A4B8FF46C2E}

{227CC7F1-747D-4ACF-AD38-BF959B6F1E8E}


2018年は、ホ・オポノポノ手帳。
何年か経って戻ってきました。


出産や坊との日々で
感情や出来事に、いいも悪いもないってことがつかめてきた今、
当時よりより原点で、大切にクリーニングができる。


今日のクリーニング欄
書いて切り取り線で破けるんですよ。


スケジュール管理と毎日クリーニングはこちらにして、3行ノートとともに、
今年は書いて、明らめて、感じて、決めることをうんと大切にします。


脳疲労解消に
血レベルまでの解毒に、
クリーニングに
私のやってることといったら
そぎ落とし、
本来のピュアなところに立ち戻るものばかり。


そこでは誰しも、
ほんとうの才能、健康、役割を表現し始める。


それがもっと見たいし、
すごくうれしい。


ウェルネスライフ
健康の自立は、
からだやこころはもちろん、
ものごとの関係性すべておいて健全であるということ。


もちろん、
頭痛かったりいろいろあるんだけども、
なにがあっても大丈夫
選べる
と根底ではわかっていて
くつろいで味わい、ゆだねられる状態。


たくさんの人の煌きを目撃すべく邁進します。
今年もよろしくお願いします☺️


脳疲労解消による

自律神経・内分泌ホルモン・免疫

目に見えないインナーバランスのケア↓↓↓


バランスセラピー

ホメオストレッチ

金曜日のみの1day

休息ラボ