初戦の相手は観月・不二・手塚・跡部・真田のんふっ強いですよ
5人いる場合はリーダーは試合に出てこないので上級AI4人の対戦。
で、大抵並びがダブルス・シングルス2・シングルス1の並びになってます。
なので不二手塚がダブルス、跡部がシングルス2、真田がシングルス1ですかね。
ダブルスは桃城・神尾で決定してます。ダブルスなら上級AIでも勝てると思うので。
杏が跡部or真田に勝てると思わないんだよなぁ。
なのでダブルスと橘で2勝を狙う作戦。で、跡部か真田、どっちと戦うか。
よく使ってくる技が跡部は美技A、真田が圓波で、美技Aの方が返しやすいかなぁ。
なのでダブルスに桃城・神尾、シングルス2に橘、シングルス1に杏。
まずはダブルス、不二手塚ペア相手に3-0で勝利。
桃城に覚えさせたニトロアクセルが良い感じです。
この技一度バウンドしてしまえば、なかなか返せる技じゃないんでね。
シングルス2の跡部戦も橘が3-0で勝利。
1回戦から大一番を制しました。
あーまじで相手見たとき負けるかと思った!!
大会2回戦 今回も秘密特訓で杏のパワーを上げます。
相手は樹・鳳・壇・日吉。刻の涙。
なんかよく分からないです。
ダブルスは桃城・神尾ペア対樹・鳳ペア。
不二手塚ペアを破ってますから3-0で勝利。
シングルス2は杏対壇。ここは杏が3-0で勝利。
大会準決勝 今度は神尾のパワーを上げました。
相手は丸井・ジロー・裕太・天根のぼくたちあまとう。
今回のダブルスは橘兄妹。相手はジロー・丸井。
3-1で勝利。
シングルス2は桃城対裕太。3-0で勝利し決勝進出。
決勝前の秘密特訓で杏のフットワークをあげます。
相手はJ桑原・大石・石田・葵の毛狩り隊
ダブルスは桃城・神尾ペア対大石・石田ペア。3-0で圧勝。
シングルス2は杏対葵。こちらは3-1で勝ち優勝しました。
杏:さすがね、お兄ちゃん。この調子で、不動峰も全国優勝に導いてあげてちょうだいよ。
神尾:やりますねえ。優勝ですもんね。結構楽しかったっスよ。お疲れさまでした。
桃城:リーダー、お疲れさまでした。さっすが、頼りになりますねえ。
すんげえ勉強になったッスよ。ありがとうございました!
そして最後にきたのは神尾。
はい!最高のリズムだったッスよ!あなたとここまでやってこれて、ホントよかったッス。
また一緒にリズムに乗っていきましょう!
実はエンディングのセリフ、杏のは固有台詞でリーダーが橘の時だけ言います。
他にもこういうのはあって
例えば桜乃がリーダーだった時のリョーマのセリフが
ホント、よく優勝できたよね…。やればできるじゃん。
これからはもっと堂々としてもいいんじゃないの、竜崎。
ってなります。基本的に原作で何か関係のあるキャラにあります。
で、今回のチームですがネタネタしい割には結構強かったです。
でも欲をいえば杏に神尾の技も入れたかったですね桃城だけになってしまいました。
まぁ10年後は桃城とできちゃった婚をしてるという設定なので、まぁいいか。
さて、だんだんキャラも減ってきました。
次回のリーダーですが、手塚でいきます。
で、今回誘うのは天根・忍足・河村です。
題して手塚、笑いを学ぶ!
天根でダジャレを、忍足にツッコミを学びます。
河村を入れたのは、声優さんがお笑いコンビのあさりどだからという理由です。

このチーム、リターン技がないのでいいのが来ました。
そして選手の技は

う、うーん…。どうなんやろ、これ。
それでは次回から手塚が笑いを学びます。