甘いものが食べたくなったので立ち寄りました。
2024.9
うどん県香川のさぬき市にある「信治郎」で昼食をとり、その後「乃が美さぬき販売店」で
食パンを購入しました。私の居住地は高松市で、さぬき市志度から高松自動車道を
利用することもできますが、今回は下道で高松市に戻りました。その道中に畑田本舗があり、
甘いものが食べたくなったので立ち寄りました。
ハタダ栗タルト、御栗タルト、五大焼、ざらつきを購入しました。
畑田本舗は香川県の隣県である愛媛県の老舗菓子店で、特に愛媛銘菓のタルトが有名です。
最近では個性的などら焼きも販売しています。2種類のタルトはどちらも美味しく
いただきましたが、特に御栗タルトの方が栗の存在感があり一層美味しかったです。
五大焼はどら焼きで、餡は粒餡でした。個人的には生地にもう少ししっとり感があれば
良いと思いました。ざらつきは煎餅で、いわゆるざらめです。「ざらつき」という名前が
ユニークだと思いましたが、食べてみると確かに砂糖がざらついていて、その名の通りだと
感じました。好みの味で美味しいおやつになりました。
タルトといえば、「一六本舗」のタルトも有名です。食べたことがあるのは一六のタルトと
畑田本舗のタルトだけなので、まだまだタルトについては食の経験が浅いですが、
煎餅のざらめに関しては色々と食べ比べてきました。その中で畑田本舗のざらつきは
上位に入る美味しさだと感じました。また購入して美味しいおやつにしたいと思います。
因みに、相方は「もち吉」のざらめの方が美味しいと言っていました。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
食道者 平蔵:和菓子[畑田本舗]