お食事処 かねこ屋 | 平蔵

平蔵

食べる事(特に讃岐うどん)、お酒を飲む事、犬(チワワ)、巨人、長嶋茂雄さん好きな普通の中年です。政治や経済、
株式に興味があります。
気ままに、不定期に自分の思った事を書いたものです。

お食事処 かねこ屋 

香川県さぬき市志度552-3

機会があればまた食べに行きたいと思います。

 

 

2023.8

 今日も友人と志度CCでゴルフをしました。8月23・24日に開催される

第43回香川県シニアゴルフ選手権競技兼、第43回四国シニアゴルフ選手権競技予選の

練習ラウンドを行いました。早い時間にスタートし、ゴルフランチなしのスループレーなので

順調に進めば昼過ぎには終わる予定でした。数回行った練習ラウンドはそんな流れなのですが、

今日の志度CCは違いました。志度CCの特徴的な難しさの一つは風の影響です。

風が強い日の志度CCは平常時と攻め方が変わります。今日は台風6号が近づいている日でした。

なので風は強風で、まっすぐ打ってもまっすぐ飛ばない状況でした。

打ち下ろしのホールは何番で打てばいいのか分からなく、打つのが嫌な時もありました。

そんな天候の中での練習ラウンドはきつかったです。

ゴルフを終えてかねこ屋へ昼食を食べに行きました。

 うなぎ重をいただきました。

料理の内容は、うなぎ重、小鉢が2品、味噌汁、漬物、果物でした。

うなぎ重は蓋をした状態で出てきました。楽しみに蓋を開けると鰻が小さい。

値段を思えば仕方ないと思い、いただきました。うなぎ丼はご飯と鰻の間に錦糸卵が

ありました。私は料理をいただく時に、このようなひと手間があると嬉しく思います。

鰻は焼き鰻で、薄めだったのでややぱりっとした仕上がりでした。たれの甘さが好みの加減で

美味しくいただきました。小鉢2品の1品は温泉卵でした。出汁が温泉卵に馴染んでいて

美味しかったです。もう1品は鱧の卵の上に煮凝りが盛られた品でした。

 

これがとても美味しかったです。魚類の卵が何なのか聞いてみると鱧でした。

この料理が小鉢の1品でいいのかと思いながら美味しく味わいました。

 

味噌汁も美味しくいただきました。細かく切った豆腐とお揚げが具で、

シャキッとしたシャキねぎの食感も良かったです。漬物は白菜で、

美味しい箸休めになりました。



 定食の種類が多く、丼物もありました。食べてみたい定食&丼があったので、

機会があればまた食べに行きたいと思います。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
和食・日本料理 平蔵:お食事処 かねこ屋

 

Instagram 食道者 平蔵

食べログ グルメブログランキング


 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

すっぽん小町