美味しかったです。
【訪問:2021.10】
久しぶりに72でゴルフをしました。
軽井沢72ゴルフコースは、東、西、南、北があって、
初日は東コースでラウンドをしました。
東コースには入山と押立の2コースがあり
入山を選びました。入山にも押立にも名物的なホールがあり
押立には700yd、PAR6のロングホールがあります。
プロのトーナメントではNEC女子オープンがあって、
現在は北コースで開催されていますが、
以前は入山で開催されていました。
平らなレイアウトのコースが多いですが、
入山コースは72の中で比較的UPDownのある
コースレイアウトになっています。
前半の相方は、うどん県香川にあるゴルフコースとは違い
平らなコースに馴染んで良いスコアでした。
「今日は調子がいい!実力が出てきた!」
と、上機嫌でした。いつも前向きな相方には
励まされることが多々あります。
私は今回コース初デビューをしたアイアンの距離感が合わなく、
なんとかスコアはまとまるも我慢のゴルフで
前半を終えてゴルフランチを食べました。
先ずは生ビールで乾杯をしました。
ラウンドはINからで、座ったテラス席から
さっきホールアウトをしたH18のグリーンが観えました。
相方はH18がパーだったので、
そうなった経緯を得意気に話していました。
因みに私はバーディーでした。
相方は、ポークカツのプレートランチを食べました。
ワンプレートの料理で、ポークカツにはチーズがとろけて
ソースはトマトソースでした。
美味しかったようで完食していました。
私もポークカツを一切れ食べて美味しいと思いました。
私はビーフステーキと海老フライのランチを食べました。
美味しかったです。
ステーキは硬過ぎず柔らか過ぎずの私には丁度よく
美味しく感じる食感で、ソースも美味しくステーキに馴染ませて
食べました。海老フライは有頭海老で、
別皿に用意されたタルタルソースを浸けて美味しく食べました。
添え料理は温野菜数品、マッシュポテト、鶏肉のクリーム煮、
キャベスラがありました。どれも美味しいと思いましたが、
特に鶏肉のクリーム煮が美味しかったです。
72ゴルフは今年で50周年を迎えました。
記念すべき年ですが世の中はコロナ禍なので
大っぴらに公表はしていなく、
コロナの悪影響の広さを改めて感じました。
後半の相方は前半よりも良いスコアで、
明日からのゴルフを楽しみにしているようでした。
私はぶっ飛び系アイアンから普通のアイアンに変えたことを
後悔はしたくないけれど飛距離の違いに複雑な心境で
初日のゴルフを終えました。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:軽井沢72ゴルフコース
ゴルフランチの記録です。
ゴルフ場でのゴルフランチ(香川・徳島・愛媛・高知・岡山・佐賀・静岡・長野)