本日もスーパーにお米なし。
宮城県利府町のスーパーウジエ。
でもサトウのごはんとかはある。
弁当やおにぎりも売られている。
向かいにある「かつ丸ランチ」だって、相変わらずご飯お代わり自由だ。
そして、宮城県は宮城郡だから周りは田んぼだらけ。
人類は貨幣という制度を取り入れたために、目の前に稲があっても、流通経済の奴隷として、不自然な社会を作ってしまっている。
なのでお米は売ってない。単純明快。
福島県ではどうかというと、郡山の自宅にいる子供たちはもヨークベニマルにもVチェーンにもコメがないのでパスタなどの生活。
しょうがないから酒を飲む。
月曜日は月桂冠。
火曜日はダバダ火なんとか。
水曜日は白水。
木曜日は木挽。
金曜日は金黒。
土曜日は土竜。
日曜日は日田全麹。
米がなくても生きてはいける。
福島県内にある五つのJAにより、新米は値上がりが予測されているようだが、、、、
みんなでがんばりましょう。
令和6年7月末における民間在庫量については、
●毎⽉公表している⺠間在庫量は、
①500トン以上の集荷業者、
②4,000トン以上の卸売業者が対象。
およそ⺠間の流通在庫全体の7割強をカバー。
●令和6年7⽉末の⺠間在庫量は、82万トン(在庫率12%)で前⽉より▲32万トンの減。これは、7⽉の間に対象の事業者からスーパーや中⾷・外⾷事業者等に32万トン流通したことを意味するもの。
●在庫率としては、令和6年7⽉末は12%であり、平成23年7⽉末(10%)、平成24年7⽉末(10%)などよりは⾼い⽔準。
とのことで驚異的なコメ不足ではない。