荒井広幸新党改革幹事長に出くわしていた | 国政報告 おおさか佳巨 福島県[県中]の生活

国政報告 おおさか佳巨 福島県[県中]の生活

世の中に必要なものは必要になります。
例え、今は笑われてもです。
限界が来るものについては、捨てなければ生きていけないからです。

 

 

Facebookやミクシーに昔書いた記事について、アメブロに挙げているが、東日本大震災前の2011年2月21日に荒井広幸新党改革幹事長に出くわしていることがいまさら判明した。

 

なお、この四年前に自由連合の政党要件が切れるので、それを当時荒井氏がいいた新党日本が譲り受ける形で、参議院に立候補しようとして相談したことがある。

 

当時はガラケーだったから写真のサイズが小さいな。

 

当時に寄せられたコメントは、

●黒猫伯爵2011年02月28日 11:58削除

なんとまぁ、タイムリーな…

我輩もTPPと資本家の豚共の策略について日記に書いたばかり。

シンクロしてますなぁ。

 

●瓜条呂斗 2011年02月28日 15:50削除

>農協出身の参議院議員などがみな反対を表明。

それでいて貿易立国を目指す

普通に倒錯してますわな。

”てめえはガンガン輸出で稼ぎたいけど外国からのもんは極力入れたかない”

こんだけ我を通すにゃ相応の武力と腹黒さと根性が必要でしょう。

それでパッと見そういう印象の小沢が一部からはすげー期待されてんのかな。

あの人って小選挙区導入したりと選挙的な実績はあるけど政治的になんかやりましたっけ?