河津初訪問から早15年#時の流れの早さを感じた事 | SecretWondollland

SecretWondollland

千葉県市川市より毎日お送りしてます2022年復活、日々の出来事や謎のネタに趣味の話とか投稿ネタも多いその他色々とスマホから更新ダス(^o^)/

深夜のわんどーるらんど(^o^)/

時の流れの早さを感じた事

 今回は時の流れの早さを

感じたこと

と言う事で早15年経過して

やっと今頃になって

初訪問時の画像を

公開すると言う(笑)


ずっとPCのフォルダに

眠ったままになってたのを

発掘したので

スマホに大量に画像移してて

その一環として

お送りします


初訪問時は東名からではなく
海沿いを車で進み
深夜全く明かりの無い
大室山のさくらの里へ



 駐車場に車停めてたら

観光バスの運ちゃんに

習志野ナンバー

随分遠くから来たね

とか言われたけど

そんなに遠くねえわ(笑)


伊豆何だから

習志野ナンバー何て

そんなに珍しくも

無いと思うけど


この時は1人で訪問したぞい

ずっと雨降ってた(笑)



雨は降ってたけど
傘も差さず
ずっと撮影に没頭してた








 初めて訪れた際は

原木には行ってないんだ

原木の方へ行ったのは

この次の年になるぞい

上の画像何て

ピンクを通り越して

紫に近い


やっと陽が出てきた頃には


既に夕方だったと言う



 今年も段々と

河津桜の季節が

近付いてくる


早咲きなので

節分過ぎて立春が来れば

咲き始めるぞい

非常に寒い中咲き始めるので

訪問の際には

暖かくして

お出掛け下さい



もうあれから

15、6年経つけど

何かあっという間

だった気もする


変わったのは

少し歳をとったこと


変わらないのは

桜を愛する心くらいか



今年もそろそろ

はるのあしおと

聞こえてくるかな





それでは、また


この場所で。(^o^)/



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





人気ブログランキング



 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する