自宅の庭で初めてゴーヤを育てています

 

 

6/3(月)

ホムセンで苗を買って来てミニ花壇に植えました。最初から一番左側の苗が大きい様です。

 

 

 

 

6/12(水)…9日経過

肥料をあげて、すくすく?育っています。

 

【摘心】

ド素人で育て方を知らないです。ネットで調べたら【摘心】とやらをやらないとイケナイそうです。

 

上の方を切り落としました

(ゴーヤを摘心する目的は、つるを枝分かれさせ収穫量を増やすためです⬅ネットより)

 

上の方の【親づる】を切り落としました。そうすると横から【子づる】【孫づる】が出てくるそうです。

 

 

 

 

 

6/14(金)…2日経って

少し【子づる】が出て来て、葉っぱも大きくなったみたいです。それと初めて花が咲きました。コレひとつだけですが。

ネットで調べてみると、最初は雄花だけが咲くそうです。1ヶ月くらい経つと雄花ばかりの中に雌花が少しだけ咲くみたいです。

 

 

 

6/16(日)

【子づる】がアチコチから伸びてきました。

 

 

6/19(火)

更に【子づる】が沢山出てきました。

あい変わらず雄花しか咲きませんね。今日雄花は4つ咲いていますが、雄花の開花は数えて合計10個くらいかな、少ないです。

で、雌花が咲かないと実が成りません。収穫出来るかな😟

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。