速報!オーストリアオープン、日本選手の結果 | 卓球で英語学習しよう!

卓球で英語学習しよう!

英語の卓球ニュースが読めるようになりたい方、
卓球のことを英語で表現してみたい方、
英語ビギナーも、おさらい派も、卓球好きな方はどうぞいらっしゃい!
日本選手の世界戦での活躍など、海外のニュースからの速報も紹介していきますよ~

1月23日から27日の予定で始まったオーストラリアオープン!

日本選手も活躍しています  



なかなか英語ネタに進めないのですが、やっぱり活躍は伝えたい!



シングルスベスト16に残ったのは、

男子:松平健太、高木和卓、張一博、の3名

女子:石川佳純、森薗美咲、の2名



その次のラウンドで、松平健太選手は張継科選手と対戦。

フルゲームに持ち込みながらも惜敗 

しかーし!高木和卓選手が接戦を制して 張継科を破り

準決勝進出をはたしました
 


女子では、森薗美咲選手が3回戦でオランダのリー・ジャオ選手との対戦し敗退 

石川佳純選手は順当に勝ち進みましたが、準決勝で李暁霞選手と当り、

1-4で負けてしまいました 


現地27日(日本は28日)の決勝は、男女ともに中国勢同士の対決です。

男子:郝帥 VS 方博

女子:丁寧 VS 李暁霞



<1月28日 追加>

各対戦のスコアやダブルスの結果は、日本卓球協会のHPに出ています

ITTFワールドツアー2013オーストリアオープンの結果


男子決勝は 4-2 で方博 の勝利。

女子決勝は 李暁霞 が途中棄権して 丁寧 の優勝となりました。



<1月29日 追加>

李暁霞 選手の途中棄権は メディアの解説によると手首の故障、(観戦者によると上腕の痛み)が原因のようです。