読む:受動態<張vs高木和戦> | 卓球で英語学習しよう!

卓球で英語学習しよう!

英語の卓球ニュースが読めるようになりたい方、
卓球のことを英語で表現してみたい方、
英語ビギナーも、おさらい派も、卓球好きな方はどうぞいらっしゃい!
日本選手の世界戦での活躍など、海外のニュースからの速報も紹介していきますよ~

2013オーストリアオープンの結果が話題になっています 

もちろん、高木和選手の活躍が 



ということで、英語で読んでみましょう 

<初級解説>は中学英語程度の基本的な文法事項などの説明です。
<中級解説>は高校英語程度の事項や、
英文を(さかのぼらないで)前から順番に理解していく読み方をする場合の説明です。


A sensation happened in the 2013 Austrian Open ITTF World Tour

as the number 1 seed Zhang Jike was defeated by Japan’s Taku Takakiwa

on Saturday 26th January!


<初級解説> 下線部が受動態ですね。

受動態とは、be動詞と動詞の過去分詞形で、「~される」という意味です。

ここでは、wasと、defeatの過去分詞形defeatedで「負かされた」になります。
(defeatは「相手を負かす」という意味の動詞で、スポーツではよく使います)

そして、byのうしろにそれをやった人がきます。「~によって」という意味です。

3行目は時をあらわす表現の定番です。

日付の前置詞はonで、時を表すことばは文の終わりに来るのが普通です。



<中級解説>

2行目の最初のasは、理由を表す接続詞で、「~なので、~だから」という意味ですが、

これだと後ろからさかのぼって訳すことになります。

英文を前から書かれている順番に理解していこうとしたら、

「というのは、~だからだ」と解釈するといいですね。


ちなみに冒頭のhappenですが、

予期せぬ出来事が起こることはhappenやoccurを使い、

予定通りの出来事のときはtake placeを使うようです。

高校英語では、この二つは書き換え問題でよく出題されるんですけど、

実は微妙な使い分けがあるようです。

今回はsensation「センセーション、大騒ぎ」なのでhappenがいいわけです。


「2013年ITTFワールドツアー オーストリアオープンで驚きの事態が発生した。
1月26日土曜日に、第1シードのチャン・ジイカ選手が日本の高木和卓選手に敗れたのだ」

(日本語ではあまり受動態を使わないので、表現を変えています)


     

英語で卓球ニュースを読もうと思ったら、

中国系選手の名前のアルファベット表記に慣れないといけません。

Zhang Jikeは、今大会のthe number 1 seed (第1シード)。

有名選手なので皆さんご存知ですよね。チャン・ジイカ=張継科選手です。

ロンドンオリンピックの時、王皓選手をNHKのアナウンサーが「オウコウ」と呼んでいて

すごく変な感じがしました(ワン・ハオって呼んでほしい)。

書き方、読み方、ややこしいですね 

そのへんのお話は長くなるので、

また今度機会があったら、ということにして今日はここまでにします