今からちょうど2年前、
自分の中でアウトドアブームが再燃し、
しかし金がなかったので
薪ストーブを自作したときの記録です。
0.3㎜のステンレス鉄板を切って曲げただけのものですが、十分に使えました。
でもやはり天面に穴が無くて
直火調理ができない(調理火力が弱い)、
窓がなくて癒しがイマイチなどありまして、
結局、最近になって市販の薪ストーブを
買うこととなりました。
ただ、巻き煙突だけは大成功でした。
こんなので煙が漏れないかと心配でしたが、
ステンレス板をまくだけのため、
太さがある程度可能で
今回買った薪ストーブの延長煙突としても使えています。
しかしなぜわざわざ薪ストで
インスタントラーメン作ってるのか謎です(笑)