言葉に品位がなくなるのは意識も落ちているからなのかも | セルフケアクリエーター ジェニィはごきげん!

セルフケアクリエーター ジェニィはごきげん!

トキメキ宇宙美人はナチュラルセルフケアで健康と幸せを自分で作る♪
ジェニィからあなたへ「幸感度upの秘密」をご提案

およろこびさま。キラキラ

セルフケアクリエーターのジェニィです。

 

以前にも書きましたがブログのフォローをいただきましても、ただいまこちらからはフォローはしておりません。

相互フォローご希望の場合はご一報いただけましたら、フォローするようにいたしますのでお知らせください。

また、いいねのお返しができない日もあります。

ご了承くださいませ。

 

打ち上げに行く予定だったお店がやってなかったので、違うお店に連れて行ってもらいました。

おでんのこんにゃく。

 

 

そして天ぷらきしめんをいただきました。

このうえにたっぷりネギを入れてから。

 

 

そこで名古屋の方言についての話題がありました。

市長さんの喋り方は三河訛りなんですって。

本来の名古屋弁は京都の言葉に近くて優しくおっとりしているらしい。

でも、そんな言葉を使う人もいなくなってきました。

 

母方のおばあちゃんが、ご近所さんのことを様づけで話していたことを思い出しました。

それも方言の一種だと思いますが、今はあまり聞かれないかも。

 

言葉に品位がなくなるのは、意識も落ちているからなのかもしれません。

 

 

 

 

拾い読みシェア

私が面白いと感じた記事を紹介しますが、その記事の真偽の程はご自分で調べて確かめてくださいね。

 

納税は個人の自由

 

 

目覚めた人が少ないので2031年に延長された。

 

 

トランプ大統領とプーチン大統領を悪者にし続けないと、NHKの嘘報道がバレてしまう!

 

 

LINEヤフーは、運営するヤフーとLINEのサービスに関連して、能登半島地震に関わる偽情報などを含んだ投稿合わせて1800件以上を削除したことを明らかにした。
大半が「人工地震」に関するもの

 

 

ドイツではミネラルウォータでもガラスの瓶

 

 

毎日のコーヒー1杯に大さじのココナッツオイル

 

 

日本はバブルの最後にババを引く 

 

 

コロナ禍であったにも関わらず、「東京都医師会」は懇親会にてマスクすら着用してはいなかった

 

 

クリント・イーストウッドのいうことの方が心に響きます。

 

 

もう正しいことをしようとして、騙されるのはやめましょう。

 

 

 

 

シャンティ シャンティ シャンティ