【ご質問】新月・満月時のご不調2 ~どうやって対処すればいいの?~ | アチューンメント&ヒーリングをお届けして16年*神聖な私に還り、気づきと変化を促すエネルギーワーク ~Clearness Work~

アチューンメント&ヒーリングをお届けして16年*神聖な私に還り、気づきと変化を促すエネルギーワーク ~Clearness Work~

 4万人以上の方々にセッションをご提供してきたワーカーが、あなたをキラキラと輝かせるエネルギーワークやアチューメントをピュアな光とともにお届けしています☆*
より自由でHappyに。よりナチュラルに。そんなあなたの気づきと変化をお手伝いさせていただきます。

オンライン講座/セッションって

楽しいなあ、と最近実感しています。

 

目の前でどんどん変わったり、

すっきりなさったりしていく

ご様子を見せてもらえるのは、

セッションでも、講座でも、なんだか

ありがたいなって。

 

シンプルに学びの意欲がある方の

エネルギーってキラキラしているので

すごく刺激を受けますし。

 

お受けいただいている方や

ご縁をいただいた方には感謝です(ノ≧ڡ≦)☆

 

今後、よりいっそうご活躍なさいますように。

 

゜☆゜+.☆゜

 

さて。

表題のご質問の続きです。

 

連休後にどうもお疲れが、なんていう

場合にも参考にしてみてね。

 

* ご質問 *

新月や満月になる前の数日間、体調不良になるのですが、解決方法はありますか?

 

いろいろな原因が考えられますから 

ちょっとだけ切り分けてみるとこんな感じです。

 

 

【 考えられる原因 】 

 

ベル 月経周期やホルモンによるもの

ベル ご体調不良(季節の変わり目やその他)

ベル 新月や満月の影響によるもの

 

他にもあり得ますけどここでは主にこの3つ

 

いろいろな要因が考えられますので

必要に応じて医療機関にご相談に行かれると

確実だと私は思います。

☆ご自分でご体調を判断の上、自らの責任で

お決めください。

 

医療がお嫌いであれば

漢方などを処方できる有資格の専門家

という選択肢もありますよね。

 

* ご体調不良によるもの *

完全にご体調不良とは

言い切れない場合もあるのですけど、

最近はお天気によるご不調、などもあるようです。

 

温度差があったりすれば

気圧や温度の影響で神経もフル活動しますから

なんだか疲れちゃう、というのは十分に起こり得ます。

 

もちろん、

お風邪やそれ以外のご病気などの可能性もありますから

続くようなら無理をなさらず専門家のお力を借りるのが

早期予防の観点からも安心かも。

 

上述のように、
お天気や温度の急激な変化によるもの、

それ以外に、

睡眠時間を取ることができない、

お食事のバランスが偏っている、

規則正しい生活がしにくい、

なんていう場合、

季節の変わり目などに

ひょっこりご体調の変調の形をとって

顔を出してくる場合があります。

 

 

それが新月や満月時にかさなったりとかね。

**,.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

 

原因が何であっても、

ご不調であれば、

ご休息、

可能であれば規則正しい生活が大事。

 

 

前回も書きましたけど、

その上で、

医療もご検討いただく。

 

゜☆゜+.☆゜

 

連休明けだとご気分的にもやる気が

ダウン、なんてこともあるかと

思います。

 

そこまでがっつりの不調ではないよ、

というようなら

ご入浴時や睡眠時にちょっと香りを

付け加えるだけでも変わってきますので

良かったらお試しくださいね。

 

 

ラベンダー、オレンジ、ローズあたりが

おすすめです☆*

 

■関連記事

☆*

■Pick UP エネルギーを味方にする講座 

☆*

■ご提供アチューンメント一覧

☆*

■オンラインサロンはコチラ

☆*

 

当ブログではアチューンメントのご感想の際に、

詳細なご感想をご報告しています(ご希望の方のみ)。

 

気づきにつながった、

現実的な内容で心が楽になった、

日常生活に取り入れやすい、

変化につながった、と好評です。

 

 

・・・手放しから気づきへ。

セッションにご関心がある方は以下もご覧ください☆*