昨年4月より
大学の非常勤講師に就任させていただき
先日、後期のヨガ講義が終了いたしました。
いざ最後の授業になると
1年間やり終えた〜、、、!
という充実感と安堵感。
それとは逆に、
もう、みんなと会えないのかぁ、、
と
ちょっぴり感傷的な気分に浸ってしまいます。
私自身
このような大きな仕事を任されて
1年間。
やり甲斐と
大きなプレッシャーを感じながらも
走ってきました。
その中で、生徒たちの一生懸命さ、
素直さ、礼儀正しさ、気遣い、、などに触れ、
心が引き締まる思いの中で
精一杯、
等身大の自分で、
ヨガを含め、自分の経験や思いなど
伝えてきました。
娘たちが
同じ世代ということもあり、
自然に熱がこもってしまう自分にも
驚きました。。^^
最後の授業では
生徒たちに
「ヨガを通して気付いたこと」を
質問し、紙に書いてもらいました。
生徒たちの気づきや感想、言葉たちは、
私の大切な宝物となりましたので
以下
そのままピックアップして記します。
『ヨガを通して気付いたこと』
・心が穏やかになった。
・体が温かくなり心が落ち着いた。
・気持ちがリフレッシュできた。
・体がスッキリした。
・自分に向き合うきっかけができた。
・自分の心と体に向き合うことの大切さを学んだ。
・ヨガの講義が1番の楽しみだった。
・自分の体が固くこわばっていることに気付いた。
・はじめは出来なかったポーズができるようになって嬉しい。
・体重が落ちた。
・お腹周りがすっきりした。マイナス8センチ。
・はじめは単位を取るためだったけれど、3回目くらいから楽しくなった。
・ヨガの言葉には神聖力があって素敵。
・心も体も元気になる。
・瞑想すると予想以上の効果を得られて驚いた。
・思っていたよりもきつかった。
・思っていたより筋肉を使うので大変だった。
・否定的な感情が少なくなった。
・全身が柔らかくなった。
・ヨガの授業をとって良かった、ずっと続けていきたい。
・寝起きが良くなって、便秘も解消された。
・体が楽になった。精神的に強くなれたと思った。
・火曜日は気分良く眠れた。
・姿勢が良くなった気がする。
・左右差、歪みが少なくなった。
・どれだけ自分の呼吸が浅かったを知った。
・イメージすることで、本当にポーズが自分のものになり気持ちよかった。
・ヨガをする際は、その時の自分の精神状態や気持ちを意識することで気持ちが楽になるような気がした。
・成長を実感して得られる充実感や、一つの意識でポーズの取りやすさが全く違いました。小さな意識が必要だということ、自分と向き合うことの大切さを
理解することができた。
・周囲を気にせず1人で取り組む大切さを学んだ。
・ヨガが何故、長い間人々によって活用されていたのか、現代の疲れやすい人たちの支えになる大切な役割を担っているのだと知ることができました。
・初ヨガ、とても良い経験になりました。
・授業が終わるといつもスッキリした気持ちで過ごすことができた。
・ヨガの効能に感動させられた。
・ヨガをしている時は、自分の体を大切にできている感じがして嬉しい気持ちになった。
・とても楽しく学ぶことができた。
・楽しく授業をうけることができ、以前より興味を持ちました。
・1年を通してヨガの魅力に気づくくとができ、実際に緊張している際に、心を落ち着かせパフォーマンスを向上させていくことができた。
・ヨガに救われることが多々あったのでヨガの良さをいろんな人に伝えていけたらと考えています。
・一年を通してヨガを多角的に捉え学ぶとともに、その意義や魅力を見出すことができた。
・これまでの学びからさらに関心が高められた。
・ヨガを生活の一部として継続できており、大変価値ある学習になったと感じる。
・心身の健康を保つ上でヨガの果たしうる役割りの重要性や必要性に気付くことができた。
・4年間で一番楽しく一番ためになった授業だと思った。
・ヨガは精神的にも良い作用があるんだなと思いました。それは今、私が家庭の事情で心が病んでいるため、ヨガの授業は特別な時間でした。先生のヨガ教室にも行ってみたいです。
・体を動かしたり、呼吸を意識したり集中することで、余計なことを考えず心を静かに落ち着けることができていたことに気づきました。
私はけっこうメンタルが弱かったりするので、こういう時間を定期的にとることができたのは良かったです。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
以上の感想を読み、
生徒たちが、思った以上に
ヨガを通して、たくさんのことに気づき、学び、
深く感じ、
大きな成長を感じられたことに
嬉しく幸せな気持ちになりました。
生徒たちの言葉は、
私自身にとって
学びやエネルギーの元になっています。
これからも
世を担う学生たちにわかりやすく
心に響く、温かな講義で
ヨガを伝えていくことが目標です。
23年度
また、新たな学生たちと
出会います。
ヨガを伝えられることの幸せに感謝しつつ
私自身もブラッシュアップして
笑顔で精進していきます。
来週は
エアロビクスの講義が終了です。
また、記事に残したいと思います。
〜これから社会に羽ばたくみんなへ〜
生きていると
辛いこと、苦しいこと、哀しいことも
訪れてくるけれど
それは、
幸せとは何か?を
気づかせてくれる
学びであり
幸せへの道標
時々、自分と向き合う時間をつくり
今、生きている自分
生かされている自分
ただひとりの自分自身に感謝して
心に寄り添い抱きしめて
自分を大切に
そして
周りの人や
日常の小さな出来事に
おかげさま、、、
ありがとうを
たくさん見つけて感じよう
そして愛ある言葉で伝えよう
幸せは
身の周りにたくさんあるよ
だから安心して
夢や希望を胸に
日々を笑顔で歩んでいってください
生まれたての朝
この朝の光りと
明るく澄んだ青空のように