こんにちは、和久田ミカです。
こちらの講座の募集をしています。
コーチングは、考えを整理したり、心の土台を作ったりするのに、とても いいですよ!
昨日の記事に、お子さんの不登校でお悩みのAさんから、こんなメッセージをいただきました。
私は、子どもを信じることがむずかしいです。
きっと大丈夫!!と思っても、信じきれません。
またきっと、ダメなことがあって落ちて行ってしまうのではないか、と考えてしまいます。
どうせ信じてもまた、トラブルが起きてしまうのではないかと思います。(後略)
そうですよねえ。
きっと大丈夫!って思っても、不安になりますよね。
また、元の木阿弥に戻るのではないか、と 思っちゃうときもありますよね。
で。
子どもを信じるっていうのは「トラブルが起きないことを信じる」のではないのですね。
また、トラブルは起きるのですよ。
でも、子どもが失敗したり、トラブルを抱えたりしても、きっと乗り越えていけることを 信じるのです。
少し視点を先に置きましょう。
そして、子どもが悲しみ、苦しむ姿を、受け入れていこうね。
その覚悟がないと、
「子どもが苦しまないために、先回りして何ができるのか」
を考えてしまいます。
残念だけど、親ができることなんて ほんと 少ないからねん。
そのためにはね、まず、自分が自分を信じることです。
いろいろあったけど、私なりにがんばってきた、乗り越えてきたと 思えること。
いろいろあったけど、それは 私の中で糧になっている、と振り返ることができること。
今、何かしら 生きづらさや、自分の課題を抱えていてもいいの。
私も含めて、みんな何かしら抱えているんじゃないな。
解決できていない課題があってもいいの。
今、一生懸命生きている自分を、心から愛おしく思えるといいね。
答えになっているかしら(*^_^*)
しめきり 7月23日(火)
募集を見逃したくない方は、メルマガなどにご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。
無料メルマガ
「ママを楽にする魔法の言葉」(読者5千人超)
コーチ・カウンセラーの起業集客無料メルマガ「ミカbiz」(読者700人超)
公式LINE
子育てやブログ更新情報
募集中・募集予定の講座