こんにちは。和久田ミカです。
こちらの講座は、本日しめきりです。
今、再びコーチングがブーム!
前から気になっていたけど、先送りしていた方、この波に乗りましょう
さてさて。
今、AIが日進月歩で、すごいんです!
chatGPT(チャットGPT)は、さっさと有料版にしてしまいました。
セミナーの資料作りを手伝って!
ビジネスメールの文面を教えて!(私は学校の先生だったので 書き方がわからない)
〇〇なお客様に響く言葉を30個出して!
企画書を作って!
こんなロゴを6バージョン作成して!(絵も描けます)
などなど。
でも、たまに間違った情報を教えられることがあります。
「これは、誤りではないですか?
〇〇ではないでしょうか?」
などと、入力すると 平謝りします。
一度、
「私が日本人だから、そんなに丁寧に謝ってくださるの?」
と聞いたら、誰にでも 低頭平身で謝るみたい。
頭も体もないですが、そんな勢いで 謝ってくれます。
キミ、アメリカ出身のはずだけど、日本人の対応を心得てるね!!と思ったりしました。
でも、さらにすごいAIが出てきてて、情報を追ってるだけで 頭がパンパン。
今日は、こんなのも作ってみました。
数分で、しゃべるアバターが 完成。
自分の声のサンプルを入れれば、
ほかにも、あっちゃこっちゃから 情報を仕入れては、試してます。
AIに関しては、こちらのメルマガ会員の方へ たまに無料勉強会をしてます。
よろしかったら、登録してね。
でもね、まだできないことがあります。
それは対話です。
今度、カウンセリングのAIの開発に協力することになっているんだけども、なかなかむずかしいらしい。
いくらAIが発達しても、人の心のふれるのは 容易ではないのですね。
そんな高等な技術なのが、コミュニケーションなんだなあと つくづく思います。
私は、「聞くスキル」だけで 16年学んでますからね。
現在進行で さまざまなメンターのもとで ブラッシュアップを続けています。
きっと一生やっていくことなんでしょう。
んなもんで、これからも コーチングスキルを 広げていきたいんですよね。
今、コーチングがまたブームになってきて 大手の塾では、それを売りにしているところも増えました。
話を聞くことを 通して、
子どもの意欲を引き出したり、
目標達成するための道筋を 一緒に考えたり
信頼関係を作って行ったり…
対話って 話し手の可能性を 引き出す効果がすごいんです。
私のコーチングは、カウンセリングやセラピーの側面も強いのですが、クライアントや受講生さんたちが 「さらに自分らしく生きていくためのサポート」を得意としています。
聞く技術は、一生の財産。
仕事にも家庭にも使えます!
私は、教師時代にマスターできてたら、教師人生が変わっただろうに…と残念でなりません。
(20年近く前は、コーチングが学べる場があまりなかったし、一介の教師にとっては 授業料が高かった…)
モンスターペアレンツと言われる方がおられても、きっと 落ち着いて対処でいたはず。
学ぶのが早ければ早いほど、元を取る時間も長くなりましたし、くやまれるところです。
手前味噌ですが、こちらの講座もおすすめです。
本日しめきりとなります。
プロコーチ、と銘打っていますが、8割はプロにならず 学ぶことを目的とした方が 来ておられますよ。
無料動画セミナー
よろしかったら、登録してね。
心理学、カウンセリング、コーチングの要素が詰まった、あなたの生き方を変える講座です。
シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。
メルマガやLINE@にご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。
無料メルマガ「ママを楽にする魔法の言葉」(読者6千人超)
コーチ・カウンセラーの起業集客無料メルマガ「ミカbiz」(読者700人超)
募集中・募集予定の講座