こんにちは。和久田ミカです。
講座で出た質問をシェアして、こちらでもお答えします。
簡単に書くと、こういう内容です。
やりたいことがあるんですが、自分らしく、がんばらないで、うまくいきたいなあと思ってます。
尊敬する〇〇さんも、「果報は寝て待て」と書いていたので、寝て待とうかと…。
ちょいちょいちょい、ちょっと待て。
今までも 寝て待ってたのに、さらに 待つのかい?
やりたいことは、がんばるんだよー!!
果報は寝て待ての意味は、
「人事を尽くした後は、気長に良い知らせを待つしかないということ」
人事をまだ尽くしてないでしょー。
寝てるだけじゃ、果報は来ない。
たとえば、あなたの好きな「推し」が
「果報は寝て待て、ということで 部屋でひたすら寝てました」
って言わないと思う。
たとえば、羽生結弦が
「がんばらないことに決めました」
と メダルを待つだけの男になったら、がっかりする。
(今は引退されましたが…)
貪欲に 果敢に、試合に臨む姿に 胸を打たれる。
前より さらに磨きがかかった姿に、思わず声がもれる。
だから、ファンになる。応援したくなる。
「がんばらない」「自分らしく」
という言葉を
「何にもしない」
と変換したら何にも起こらない。当たり前。
悪いことも、よいことも、何も起こらない。
白黒思考というか、個別化と一般化をごっちゃにしているというか、勘弁して。
やりたいことは、やるんだよ。
やらないと、なんも動かない。
宝くじも 買わなきゃ、当たらない。
すんごくやりたい、なら 楽しいはず。
すんごくやりたい、なら 体が動くはず。
動かないなら、
本当は それほどやりたくない
ことなのかもしれないし、
本当はやりたいけど、誰かの目が気になって 我慢している
のかもしれない。
よく 聞くのは、
子どもが 小さいから
夫に許可をもらえそうにないから
時間がないから
成功するかどうかわからないから
もしそういった理由で動けないなら、それは「しなくていいがまん」だよね。
なんで 子どもが小さいと 何もできないの?
「完璧はムリでも、今できることは何?」
なんで 夫に許可を取る必要があるの?
「賛成してもらえなくても、やっていいんだよ?何ならできる?」
時間の使い方が下手なら、考えればいい。
「自分が無理しないでできる範囲は、どこまで?」
成功するかどうかが気になるなら、損得勘定で動いているということ。
本当にやりたいことは、「お金ほしい」「認めてほしい」かもしれないよね。
「それは、他の方法でも 手に入るかもしれないよ。」
ハイ、論破。(古っ)
まず、その我慢を 自ら選んでいることに気づこう。
我慢したいんだよね?
許可してもらわないと、動けないんだよね?
その状態を、わざわざ自分で作ってるんだよね?
もし、やめられる我慢があったら 思い切ってやめてみよう。
私はね、途中で 夫に許可を取るのをやめました。
賛成してくれるのを待ってたら、おばあちゃんになっちゃう。
だって、何をどう説明したって 反対されるんだもん(笑)
コーチングの仕事も 結局、
「やりたいから、やります」
と 宣言して やり始めました。
娘が1年生から 行ってた海外旅行も、
「(夫が超多忙で予定がたたないので)二人で旅してきます」
しびれを切らして、夫抜きで 毎年計画を立ててます。
コロナがおさまったから、また行くぞ!
でも、不思議なことに、夫に許可を取るのをやめたら、反対されなくなりました。
がんばっている姿を見て、応援してくれるようになりました。
ただ、お金ばかりが出ていき、「あとは果報を寝て待つ」状態だったら 応援してくれたでしょうか?
つまり、
許可を取ろうとするから、反対される
罪悪感を持っているから、責められる
考えてばかりで動かないから、応援されない
腹をくくらないから、いつもまわりを伺っている
まわりの人を使って「できないように」「やらないように」仕向けてるんだ。
そゆこと。
だから、
人に許可を取ってる場合じゃない。
自分で自分に許可を出して、はじめて動ける。
まず、自分が自分に「やってもいい」と許可を出すことが 必要。
ということ。
やらないなら やらなくていい。
「やらない」という決断を しよう。
こわくても全部引き受けたら 腹も座る。
そうやって、
「私は今、何を選んでいるのだろう」
と 自分を振り返る癖をつけていくと、
「自分の行動を 自分で選ぶ癖」
がついていきます。
きっといつか、やりたこと できるようになるよ。
他人を使って、自分を止めなくて済むようになるから。
で、子どもを「自分で考え、選び、行動できる子」に育てたいなら、こちらの動画講座がおすすめ。
三つ子の魂百までも。
子どもの頃の習慣は、親が与えてあげられる宝物です。
超おすすめですよ。
・・・・・・・・・・・・
無料動画セミナー
よろしかったら、登録してね。
心理学、カウンセリング、コーチングの要素が詰まった、あなたの生き方を変える講座です。
シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。
メルマガやLINE@にご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。
無料メルマガ「ママを楽にする魔法の言葉」(読者6千人超)
コーチ・カウンセラーの起業集客無料メルマガ「ミカbiz」(読者700人超)
募集中・募集予定の講座