夫との関係の後ろにあったもの | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。


週末は、プロコーチ養成講座 プロクラス・大阪でした。


ひたすらグルーブセッションをしましたよ。



 

セッションの感想をシェアしますね。

 

仕返しのような仕打ちをする夫との関係の後ろにあったもの。

 

(中略)

 

私の中で

 

そうやっていつも私を切り捨てる。

 

なんでもかんでもそうやって、

お金と引き換えにして私を支配しようとする

 

(中略)

 

まだそんなことをするのか…

 

本当にガックリきたことだった。

 

 

 

 

ミカさんに色々聞いていただき、見えてきたことがあった。

 

それは私は夫と対等にいたいということ。

 

同じ方向を見て、同じ立ち位置で一緒に前に進む関係。

 

そうなりたかったんだなーってわかった。

 

 

 

夫に「お前が全部やれ!」と言われたら

 

私は「わかったわ!やってやる!」って生きてきた。

 

 

 

自分で稼ぎ

 

夫の管理を離れて

 

自分なりに自由も手にして、

 

好きなことをできる日も増えていた。

 

 

 

でもセッションを受けて気づいたのは、

 

本当の意味で対等ではなくて、

 

私も夫に仕返しのように

 

意固地になってきたこと。

 

 

夫の立ち位置から見ると

 

私の方が夫に背を向け、

 

「わかったわ!!」

 

ってなる。

 

 

夫がさみしい、本当はそうじゃない

 

って言っているようだった。

 

 

私も夫に仕返しをしていたことが分かった…。

 

つづきはひーさんのブログ記事をご覧ください↓

 

 


 

ひーさんとのお付き合いは、10年以上になります。

 

私が駆け出しのころからのお付き合いです。

 

だから、ひーさんが どんなふうに変わってきたのか、それも ずっと見てきています。


 

夫婦仲についても、お子さんたちとの関係も、さらに良くなっておられます。

 

「聞くこと」を通して、関係性を変えてこられました。

 

それが どれだけ大変なことなのか、よくわかります。

 

 

そして、さらに ご夫婦の関係を「対等」にしていきたい、と感じておられる。

 

記事を最後までご覧になればわかりますが、ひーさんご自身の「対等」の感覚についても お話されていました。

 

これまで同様、きっとより良い方向へ向かっていくことでしょう。

 

 

人間関係って、一時的に180度変えるのは 簡単です。

 

でも続かないんですよね。

 

だから、5度ぐらい変えることをおすすめしています。

 

できることを、できる範囲で 続けていくことです。

 

 

コツコツコツコツ、「こういう関係になりたいんだ」というゴールに向かって できることをしていく。

 

年月が経つにつれ、たった5度の変化であっても 大きな変化になっていきます。

 

 

ひーさん、いつも感想をありがとうございます!

 

 

 

*満席のため、セッションの募集は、現在行っておりません

 

メルマガでお知らせしますので、よろしかったらご登録ください

●「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

無料講座のご案内  

 

 

こちらは、期間限定 無料動画セミナー↓よろしかったら、登録してね。

 

心理学、カウンセリング、コーチングの要素が詰まった、あなたの生き方を変える講座です。

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

メルマガやLINE@にご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。

 

●無料メルマガ「ママを楽にする魔法の言葉」(読者6千人超)

 

●コーチ・カウンセラーの起業集客無料メルマガ「ミカbiz」(読者700人超)

 

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座

●募集

 


たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。