ミカさんに誘導してもらって安心して向き合うことができました。 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

本日7日(月)21時から4日間だけ、継続セラピーの募集をします。

 

今回は初めての継続タイプなので、1回分おためしボーナストラックをつける予定です。

 

 

さてさて。

 

カウンセリングセラピーモニターの感想をいただきました。

 

ミカさんのセッション、一度受けたかったので今回受けることができて嬉しかったです。

 

自分で向き合いたいと思っていたこと、向き合いたいと思ってた人について、ミカさんに誘導してもらって安心して向き合うことができました。


 

最初に目の前にある事象を五感を使って表すウォーミングアップすることで自分の思考を緩めることができてよかったです。
 

その後の人物と向き合う時に色々と感じやすくなりました。


 

自分のこと、向き合った相手(家族)のこと、自分自身が作り出していることなんですよね。

 

今回、言葉で表したり、体感で感じたりしたことをゆっくりと振り返りながら自分の癖と向き合い、苦しみでなく、自然にある感情として付き合っていきたいと思います。

 

今日はありがとうございました。

岸本和歌子さん


ブログはこちら

 

 

 

ゲシュタルト療法は、「空椅子の技法」など たくさんの技法があります。

 

シンプルですが、パワフルですよね。

 

他人になってみたり、物になってみたり、立ち位置を変えて 感覚を味わいます。

 

視座が変わると、見えるもの、聞こえるもの、体感も変わります。

 

 

わかちゃんは、ご家族と向き合われましたが 安心安全な場所で、子どもの頃に 言いたかったこと、感じていたことを、

 

目で見る

言葉として口に出してみる

体で感じてみる

 

自分として、相手として。

 

 

今ある現実は、すべて自分が作り出しているわけではないですが、自分が変われば まわりにも影響を及ぼします。

 

私の講座にもたくさん出てくださって、たくさんお勉強され、それを実生活に活かされている。

 

今回のワークも 何かしらのヒントがありますように。

 

 

 

本日7日(月)21時から4日間だけ、継続セラピーの募集をします。

 

今回は初めての継続タイプなので、1回分無料のボーナストラックをつける予定です。

メルマガやLINE@にご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

↑動画や音声・講座開催情報、その他 お得な情報をお届けします
 
 
●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料起業集客メルマガ

 

ミカbiz:好き!を仕事にしよう「講師業・相談業向けメルマガ」

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座