こんにちは。和久田ミカです。
今日は、「願いをどんどん叶える人」は話し方でわかる、という話。
さて。
私の本業は、個別相談です。
1対1でお話を伺う、コーチングのセッション。
クライアントのさまざまな悩みを扱います。
目標の達成のサポート
部下のマネジメント
講演会の内容を考えたい
講座を作る手助けをしてほしい
お客様が集まる仕組みを考えたい
といったものから、
人間関係の悩み
子育て
などなど。
どんなご相談を受けているときも、聞いているのは その根っこの部分です。
表面的な情報は、それほど 大事ではないの。
人は、本当のことを言っているとは限りません。
本人すら、「本心を語っていない」ことに気づいていないのです。
たとえば
すごいと思われたい、
人に影響を与える人になりたい
ちやほやされたい
そう思うなら、そのまんまの言葉で 相談してもらった方がわかりやすいです。
それを、
「自分らしく生きたい」
「自分軸をもちたい」
「自己実現をしたい」
「起業したい」
なんて 耳ざわりの言い言葉に変換しちゃうから、なんだか わからなくなります。
いいじゃん。
本当は「すげー」って言われたいんです。
本当は「きゃーきゃー」言われながら 生きていきたいんです。
そんなふうに 口から思いを出してみて、そんで 気づくことがたくさんあります。
まずは出せるといいよね。
その本音。
自分らしく生きることも、自分軸をもつことも、自己実現をすることも、
まず最初にやることは、自己開示です。
自分を開いて、示すこと。
自分が何を感じ、何を考え、いったい何者なんだ、ということを、
まず 自分自身が知らないとね。
この「開くこと」が できるクライアントは、願いが叶うのも とても速かったです。
回り道をしなくて済むから。
私は、コーチングを受け始めたころ、(もう15年ほど前ですが)ずーっと 自分を開くことができませんでした。
いつも、コーチが喜びそうなことを探して、口にしたり、
何を期待されているのかを 推測しながら、言葉を選んだり、
ときには 嫌われないように うそをついて・・・
そんなことに、貴重な時間をお金を使っていました。
あーーーーーー、もったいない!!!
地団太、地団太!!!!
自分が何を感じているのか、
よりも、
相手が何を望んでいるのか
ばかりが気になって、自分が 何者なのか、まったく わからなくなっていました。
だから、
「あなたはどうしたいの?」
と聞かれて、フリーズしてしまう人の気持ちがよくわかります。
わからないんだよね、いつも 周りの人の気持ちや意向ばかり汲んできたから。
そうやって、人を気づかっていたら たぶん きらわれないし、
たぶん、大切にしてもらえるし、
たぶん、幸せになれるような気が するような、しないような…
でも、なんだか苦しい。
哲学者アランの言葉に、
幸福とは、報酬など全然求めていなかった者のところに、突然やってくる報酬である
というものがあります。
幸せは、取引では 得られないのです。
自分の思いを殺すから、私のことを好きになってほしい、という取引。
自分のことより、あなたのことを優先させるから 認めてほしい、という取引。
私は、そんなことばかりやって 生きてきたけど、全然 楽しくなかった。
幸福感とは、ほど遠かったなあ。
取引だったからねん。
なのでね。
この記事の最初の方に書いた、
すごいと言われるために
人に影響を与える人になるために
ちやほやされるために
「自分らしく生きたい」
「自分軸をもちたい」
「自己実現をしたい」
「起業したい」
そうやって、
「幸せになりたい」
という取引も 両立しないように感じます。
幸せは つかもうとすると するりと逃げる。
でも、つかまえようとしないと すでに 手の中にあるものだからです。
何かを得ようとして 幸せを模索するのではなく、
自分が望む生き方を模索できたらいいよね。
そのためには、…一番最初に戻りますが、
「私は今、人から認められたくて、必要とされたくて、その思いで 心が押しつぶされそうなんだ」
ということを 自分で受け止めておく必要があるのです。
口に出して 言ってみるということ。
そういった思いが自分の中にある、ということを 知っておけば、モヤモヤはすれども、暴れまわることはありません。
それが、自分を 開いておくこと。
自己実現や自分軸より先に、正直に、等身大の自分自身を見ること。
私が 尊敬している人たちを見ていると、ビジネスも、スキルで うまくいくのは ある程度までなんだなあ、と 僭越ながらに思います。
スキルも大事だけど、「あり方」はもっと大事。

無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
無料起業集客メルマガ
「好きを仕事にしよう・ステージに合わせた右肩上がりビジネスの作り方 」
募集中・募集予定の講座
募集中
今は募集している講座やセッションはありません