人生が変わる人、変わらない人のちがい。 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。元小学校教師の和久田ミカです。

 

10数年前のわたしに、

 

「コーチングのセッションと講座で生活できているよ。

 

 お客様も、たくさんいらしているよ。

 

 本も出せたよ。

 

 茨城と東京に事務所を借りて活動してるよ。

 

 法人を2つ立ち上げたよ。

 

 毎年、大好きな海外旅行に行けてるよ、まあ今はコロナ禍でお預けだけどね」

 

と言ったところで、信じないでしょう。

 

 

当時は、専業主婦。

清水の舞台から飛び降りるような気持ちで、60万円以上出してコーチングを学び始めたころ。

 

仕事にするなんて おこがましくて、ボランティアじゃないと、お役に立てないと思ってたころ。

 

お母さんたちはかわいそうな存在だから、私が身銭を切って助けなくちゃ、と思い込んでいたころ。

 

 

そのときの私が、仮に10数年後の今の状況を聞いたとしても、いぶかってる気がします。

 

「子育て講座は、ワンコイン(500円)じゃないと人は来ないよ、みんなそう言ってる」

 

「そんなに仕事を増やしたら、大変になるから止めた方がいいよ!」

 

「え?金なし、コネなし、時間なしの私が?」

 

「子どもはどうしてるの?家事は?」


 

ずっと、子育て優先で できる範囲でできることを、やってきたけど なんとかなりました。

 

子育ても家事もワンオペだったので、かなりがんばったのは 事実ですが。

 

 

でも、信じないだろうなあ、あのころの私。

 

 

人は、経験したことがない世界はわかりません。

 

信じることがむずかしいときがあります。

 


私は、今でも お金をいただくのは あまり得意ではないのだけど

 

「お金をもらうことはよくない」

 

という罪悪感はずいぶん やわらいだかな。

 

 

犠牲の上に成り立つ幸せなんて、ないものね。

 

「私が頑張ればいい」という世界は、孤独でした。

 

コーチングが仕事になってみて、自分自身が満たされてこそ、人に分け与えられることを実感しました。

 

 

私がクライアントさんや、受講生さんたちと話していて思うことがあります。

 

人生が変わる人たちの特徴は、

 

自分がどうなりたいか、

 

どう生きていきたいか

 

といった心の矢印を、はっきり持っているということ。

 

そして、自分がやりたいことをやって、すでになりたい姿になっている人と つながろうとします。

 

 

我慢ばかりで 自分が犠牲になるのが当たり前、

 

お母さんだから…と、自分を縛るのが当たり前、

 

どうせ私なんて…と、あきらめるのが当たり前、

 

みんな儲かってないよね、子育て系の仕事で食べていくなんて ムリムリ…

 

ではなく、もっと自由に自分らしく生きる世界へ。

 

 

一朝一夕には変わらないことも多いでしょう。

 

人の変化は螺旋階段。

 

グルグルと登っていき

 

「なかなか進まないなあ」

 

と思いながらも、下を見れば結構 上がってきたということが多いのです。

 

 

フェイスブックを見ていると、ずっとつながっている人たちの近況が見えます。

 

昔のクライアントさん、受講生のみなさん。

 

そのプロセスが すごい。

 

 

その一部を 書き出すと、

 

「人がこわくて話せない」

 

と言っていた人が、たくさんのお客様に囲まれている人気セラピストへ。

 

「講座をしても、受講料を値上げできず、材料費で赤字」、

 

と言っていた人が、今や会社を立ち上げ社長へ

 

「先生が苦手。学校は敵だ」

 

と怒っていた人が、先生と協力して子どもたちをサポートする人へ。

 

「両親とうまく付き合えない。言いたいことも言えない」

 

と嘆いていた人が、誰とでも本音で付き合える人へ

 

「夫と離婚するので、これからの生活が不安」

 

と思っていた人が、ファンがたくさんいる社長さんへ

 

「40歳過ぎて、国家資格を取ったけど仕事がない…」

 

と不安を抱えていた人が、自分が一番やりたかった分野へ 就職決定!

 

「子どもたち、ママたちのサポートをしたい。駄菓子屋さんのような…」

 

と言っていた人が、行政を手を組んで ママたちのサポート場を作った!

 

「講座「お客様が来ない…」

 

 と悩んでいた人が、ベストセラー作家!講座も大繁盛!

 

などなどなど。

 

 

 

他にも、さまざまな軌跡を(奇跡を?)見てきていますが、人は

 

「こうなりたい」

 

と覚悟を決めて願えば、たいていのことは叶うのです。

 

(当たり前ですが、コーチングの講座やセッションを受けたから 変わったのではなく、ご本人の努力です)

 

 

 

聖書にもあります。

 

子どものころから、大好きな聖句。

 

「求めなさい。そうすれば、与えられる。 

 

 探しなさい。そうすれば、見つかる。 

 

 門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。 

 

 だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、 門をたたく者には開かれる。」

 

 

あなたは、どんな世界へお引越ししたいですかs?

 

そのために、誰と付き合いますか?

 

何に、心の焦点を合わせますか?

 

 

まわりの人が、

 

「ふつうは」「きちんと」「ありえない」「おかしいでしょ」

 

と言ったって、気にしなくていいんです。

 

あなたの人生は、あなたのもの。

 

 

なんでそんなに、周りの人の声に耳を傾けて、自分の中の声を抑え込もうするの?

 

自分らしく生きられる世界へ、お引越ししよう。

求めよ!さらば、与えられん!


そして、子どもたちにも それを伝えていきたい。

 

あなたたちは、可能性のかたまりだと。

 

幼稚園生までは 夢を語っていた子が 小学生になると

 

「将来は会社員」

 

とか 漠然としたことを言い出す。

 

つまり、失敗してがっかりするより、安心できる職種を…ということかな。

 

 

それも悪くはないけど、働くって楽しい。

 

大人になるって 責任は伴うけど 自由だ!

 

って、誰かが教えてあげていたら ちがっていたんじゃないかな。

 

 

私たちが どう生きているか、

 

 

子どもたちの どう生きていくか

 

の モデルになる。

 

別に 何かを成し遂げる必要はない。

 

専業主婦だって すごい価値がある存在。

 

みんなで、大人になるって 楽しい、って 伝えていきたい。

 

 

 

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●無料起業集客メルマガ

「好きを仕事にしよう・ステージに合わせた右肩上がりビジネスの作り方 」
 

 

自分ビジネスの公式ラインはじめました

友だち追加

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら