子供の素直な気持ちを聞くことができて嬉しかったです! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

山崎香織さんが、ペアレントコーチングスクール「ペアレントクラス」の感想を書いてくださいました。

子供との"会話"と"対話"の違いがこのスクールに参加することで理解がさらに深まりました。

ワークシートが用意されているのでその通りにすぐに実践できるところが良かったです!


また、実践を繰り返すうちに、子供との信頼関係が深まっていくのを感じる場面がありました。

スイミングクラブの計測で中々タイムが伸びない事を打ち明けてくれ、〇〇に苦しんでいる。やめたいと思う時があると教えてくれました。

きっと今まで通りの会話だと胸の内を明かしてくれる関係ではなかったので、子供の素直な気持ちを聞くことができて嬉しかったです!

(辞めたい気持ちと、辞めたいは違う事も教えてくれ、私との認識にズレがあるのもわかりました。結果辞めずに頑張ってます)

思春期に差し掛かっているので、全部を話してくれるわけではないですが、心の中で小さくガッツポーズする程自分の成長を喜んだ事は初めてです。

対話の凄さを改めて実感しました♪

 

読みながら、涙が出てしまいました。

 

かおりさんは、プロ養成クラスも受けてくださっていた 美容師さん。

 

美のカリスマ・かおりん。

 

ありがとう!

 

 

特にこちら。

辞めたい気持ちと、辞めたいは違う事も教えてくれ、私との認識にズレがあるのもわかりました。

結果辞めずに頑張ってます

 

「辞めたい気持ち」

「辞めたい」

はちがう。

 

それを 話を聞きながら 引き出したのですね。

 

「聞く技術」を ふだんから実践されていたからこそだと思います。

 

 

対話することで

 

親子の信頼関係を深めること。

 

子どもの考えを整理すること。

 

子どもの可能性を引き出すこと

 

もっと伝えていきたいな、と改めて思いました。

 

 

そんな聞き上手のかおりんの美容室。

 

1月23日に開店です!

 

東京都立川市に近い人はぜひ行ってみてね。

インスタを登録しておくといいかも。

特に共感したポストはこちら!

 

 

私は美容院では ゆっくりしたい派。

 

あれこれ話しかけられたり、プライベートなことを聞かれたりするのは 苦手。

 

自然体でいられる美容室は 貴重ですよね。

 

コーチングも学んでおられるので、話したい人にも かおりんはおすすめですよ。

 

 
●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●無料起業集客メルマガ

「好きを仕事にしよう・ステージに合わせた右肩上がりビジネスの作り方 」
 

 

自分ビジネスの公式ラインはじめました

友だち追加

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座