よいカウンセラー・悪いカウンセラーのちがい | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは、元教師の和久田ミカです。

 

昨日、半年ぶりにセッションの募集を始めました。

 

セッションっていうのは、個別相談のことね

 

 

 

私がコーチングセッションのサービスを続けているのは、人との対話で たくさん救われてきたからです。

 

 

人は 自分の姿は見えても、自分の心は見えない。

 

他人からだと、その傾きがよく見えるんですよね。

 

 

セッションは、心の整体のようなもの。

 

心も、自分の「中心」に戻すことが必要なんです。

 

 

体なら、

 

「右に歪んでいますね。傾いています。

 

 こんな生活をしていませんか?

 

 これからは、こんなふうに体を使ってくださいね」

 

と 言ってもらえるし、自分でも 直しやすい。

 

 

でも、心はちがいます。

 

傾きや偏りがあっても、自分では気づかない。

 

心を映す鏡がないですからね。

 

それを見るのが、コーチングやカウンセリングです。

 

 

ただ、鏡(=カウンセラーやコーチ)にフィルターがかかっていたらどうでしょう?

 

「あなた、こんなに歪んでますよ」

 

って言われたところで、

 

「いやいやいや、あなたが歪んでるから そう見えるんですよ」

 

ってこともある。

 

 

だからなるべくフラットな、歪みの少ない鏡になってくれる、コーチやカウンセラーを 選ばないといけないんです。

 

これがなかなか、むずかしい。

 

みんな 自分の価値観を持ってますから。

 

 

もちろん私もそう。

 

でも、ゆがみを認識しつつ、自分をモニタリングし、コーチングやカウンセリングを受けて 心の土台を整えています。

 

 

だから、

 

「よいカウンセラー・コーチはどんな人?」

 

と言われたら、

 

「自分が歪んでいることを 知っている人。

 

 常に学び続けている人。

 

 自分自身もセッションを受け続けている人」

 

と答えます。

 

 

クライアントの人生に関わらせていただくわけです。

 

当たり前ですよね?

 

 

「お金がないから、コーチング受けてません」

 

「私にはもう、必要ないと思って」

 

というプロコーチも多いのだけど、論外です。

 

(私が学んでいたプロコーチスクールでも、担当コーチが↑言ってることも多かった)

 

 

正直に言えばいい。

 

「お金を出すほどの価値を、感じてません」

 

「私は 自分のゆがみに気付いていませんし、気づきたくもないです」

 

 

 

 

私は、10数年ずっとコーチングを受け続けてます。

 

最初の頃は、コーチングを覚えたくて 3人コーチを付けてました。

 

途中で、安さより質なのがわかって、高くてもベテランのコーチを雇うようにりましたが、ずっと継続してます。

 

 

突っ走りとことんやる。

 

やりたいこと全部やる

 

だって、いつまで生きてるのかもわからないから。

 

 

これが私の信条です。

 

まだ子育てが残ってますから、100%は突っ走れませんが、できる範囲で 全力で走ってきました。

 

 

これができるのは、心を整えてきたから。

 

自分の考え方や行動の癖を 客観的に見てもらいながら、

 

「私は何をしたい?」

 

「何が障害になってる?」

 

「どうしたらいい?」

 

そうやって、毎月 自分の立ち位置や方向性を確認してきました。

 

 

 

だから、

 

「コーチング?何それ、おいしいの?」

 

という黎明期から、コネなし、金なし、時間なし、で続けてこられたんだと思います。

 

 

バカなんでしょうね。

 

「なんとかならなかったらどうしよう」

 

と思ったことがないのです。

 

「なんとかする」

 

 

今のコーチは、もう6〜7年になるでしょうか?

 

ミリオン作家でもあるので、博学。

 

淡々としつつ、ハッキリおっしゃるところが 性に合っています。

 

私の講座は、彼の影響を大きく受けています。

 

 

他に、上田 佳穂さんのセッションも10年以上 受け続けています。

 

こちらも、私の心を整えるには欠かせないものです。

 

どんなにお金も時間もなくても、継続してきました。

 

スピリチュアルなカウンセリングではありますが、マインドフルネスに通じるところがあります。

 

生き方を教わりました。

 

 

というわけで、私の仕事の源には 対話があります。

 

人との対話の中で、人は変容していきます。

 

見えるものは壊れる。古びる。

 

心は日々更新する。輝きが増す。

 

 

今回の募集は、20日締め切りです

 

よろしかったら、お話をお聞かせください。

 

 

 

 
●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●無料起業集客メルマガ

「好きを仕事にしよう・ステージに合わせた右肩上がりビジネスの作り方 」
 

 

自分ビジネスの公式ラインはじめました

友だち追加

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座