こんにちは。和久田ミカです。
こちらの講座は10日でしめきりです
(それ以降は単発のみ)
特典として、私の30分コンサルを追加しました!
さてさて。
迷うこと、決断できないことって、いろいろありますよね。
やりたいけど、まわりの人がいい顔をしない。
好きなことをしようとすると、反対する人が現れる。
今日は「私を否定する人がいるせいで、好きなことができない」という方へ。
ちょっとだけ昔話をば。
私も、コーチングを学び始めたころは、とても大変でした。
教員時代に ずっと学んでみたいと思っていた コーチング技術。
ただ学ぶお金が高くてね、あっという間に 車が買えるぐらいのお金が飛んでいきました。
最初はボランティアでコーチング講座をしていたので、夫からは
「金食い虫」
だと怒られるし、
母からは
「怪しいことしてるんじゃないでしょうね?」
といぶかられるし。
「いいことしてるのに!!!!」
って思ってるのに、だーれもほめてくれない。
お金がまわらなくなって、ボランティアから仕事に移行してからは、
「無料だからよかったのに…」
「子どもが小さいのだから、仕事をしなくても…」
「子育て関係のコーチングでは、食べていけないよ」
と いろんな人が いろんなアドバイスをしてくれます。
当時は、
「がんばってるね!」
なんて言ってくれる人の方が 少なかったな。
理解してくれない人に、「どうしたらわかってもらえるだろう」と 思ったところで、とてもむずかしい。
そもそも「理解したくない」のだもの。
何を言っても、反論が返ってきます。
そんなときには、「わかってもらいたい」を ちょっと横に置いておくといいかもしれません。
「わかってくれー!
私のこの思いに共感して!!」
と思うエネルギーって すごく強くて、疲れます。
それにね。
「わかりたくない人」には、「わかりたくない理由」があります。
あなたを 否定することで、自分を かろうじて肯定しているの。
あなたを 肯定しちゃうと、自分を否定しちゃうの。
どういうことかと言いますと、
「楽しんではいけない」
と思っている人が、楽しんでいる人を肯定しちゃったら、自己矛盾が生じます。
「お金を使ってはいけない」
と思っている人が、お金を使う人を肯定しちゃうと、不安がわきます。
あなたをわかろうとしないのは、必死で 何かを 保とうとがんばってる姿なのかもしれません。
なのでね。
自分を否定してくる人の
「わかりたくない」
という思いと 戦わないこと。
「あー、そうなんだー、ふーん、へー」
って、流せると いちばんラクなんだけど、
もし 流せないときには、自分の思いに目を向けるといいかもね。
「わたし、わかってもらいたいんだなー。
理解されたいんだなー。評価されたいんだなー」
って。
自分が自分の思いを ぎゅーっとわかってあげたら、
「やりたいのは 自分なんだから、理解されなくても、認めてもらえなくても、やろう」
って自分を応援する気持ちがわいてきます。
仕事のことじゃないけど、以前 私もやりたいことを あきらめていた時期があります。
それは、海外旅行。
海外を旅すると考えただけで、そりゃあもう、わくわくするのです。
でも、夫は 旅行自体あまり好きではなく、そういうことにお金を使うのも うーん…というタイプ。
ホテルに泊まるのはもったいないから、車で野宿しようとか言われる( ̄▽ ̄)
予定を聞いても、仕事が忙しいから、いつ聞いても
「今はわかんない」
という返事のまま、永遠に保留…チーン。
もう待てない!!!!と思い、
最初は、娘が3歳ぐらいから、2人でディズニーランドなどに行きはじめ、小学校に入学してからは、毎年海外に行くことにしました。
娘の面倒をみるのが大変なので、ビジネスクラス。
専用ラウンジも使えるし、優先搭乗もあるしね。
何より、現地についてからの疲れが少ない。
(私が一人で行くなら、ぜんぜんエコノミーでOK)
ハワイ島に行ったり、(うしろは火山)
カンボジアに行ったり。(むこうはアンコールワット)
オーストラリアには2週間以上、行ってたかな。学校休ませました。
直美さんの取り計らいで、セミナーをさせていただきました。
お世話になりました
旅行は、私の活力源なんです!
コロナ禍で行けないのが つらい!!
ちなみに、今 夫は何も言いません。
「来週からハワイに行ってくるわ」
と言えば、
「はーい、わかったー」
それだけです。
15年前だったら、夫を置いて海外旅行なんて 考えられないことだったけど、人生そんなに長くないからさ。
やりたいことやる。
行きたいとこ行く。
だって、
「○○さんが、同意してくれたら やる」
「○○さんが、私の思いをわかってくれたら始める」
なんて言ってたら、おばあちゃんになっちゃうもん。
それとね。もうひとつ気づいたことがあります。
やりたいことやろう!って決めたら、私の周りで 私を否定する人がいなくなりました。
ひょっとしたらだけどね。
否定する人が現れる、
ってことは、
あなた自身が あなたの思いや願いを 否定しているという証拠かもしれません。
覚悟がないと、それを試すように 否定する人たちが現れるのです。
わかってもらう前にできることとのひとつは、
「やるぞー!楽しむぞー!」
と、自分の中で 決めることです。
「やりたい気持ち」にGOサインを出し、
「やってもいいのかな…」
という罪悪感を軽くしていくと、否定する人たちは 離れてきます。
現在募集中の講座はこちら
シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
無料起業集客メルマガ
「好きを仕事にしよう・ステージに合わせた右肩上がりビジネスの作り方 」
自分ビジネスの公式ラインはじめました
募集中・募集予定の講座