子育てあるある(3)あのときは全然「聞いて」なかった | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

ペアレントコーチングスクール ステップ1レポの続きです。

 

 

おうちで ワークシートをやってみた編。

 

ゲームの使い方を お子さんたちと話し合ったんですね。

 

作成した者としては、すんごくうれしい!!

ワークシートを使って 話し合いをしていくと、「話の聞き方」が身についていきます。

 

話って 聞けばいいんじゃないんですよね。

 

将来、子どもが親を 信頼し、相談相手にしてくれるかどうか。

 

それは、伝え方ではなく、聞き方がカギです。

前回までのお話はこちら↓

 

 

 

 

たくさんの人に 親子でいろんな話をする楽しさを 知ってほしいなあ。

 

対話って 日常に転がっている者ですが、話を聞くことで 学力が伸びる、というデータもあるぐらい 影響力があること。

 

たくさんの人が 学びに来てくださいますように!

 

 

くわしくは こちらをご覧くださいませ。

 

 

 

 

【募集中】
●【募集】ペアレントコーチングスクール募集

●【オンラインへ変更】今回割引!発達グレーゾーン講座/東京・大坂

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●無料起業集客メルマガ「講師業・相談業の何でも談話室」

 

今後の予定

<協会>
7月下旬

●発達グレーゾーン講座(割引あり)

8月中旬

●インストラクター養成講座 ベーシック(割引あり)


 

<和久田の講座>

9月

●売れっ子自分ビジネス塾

●光と影の心理学 動画版

 

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

自分ビジネスの公式ラインはじめました

友だち追加

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座

 


たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。