こんにちは。和久田ミカです。
昨日はたくさんの願い事を書き込んでくださり、ありがとうございました!
叶いますように💕
今日は、”子どもを「ウソつき」にする呪いの言葉”について。
さてさて。
先日、こんな記事を読みました。
オーバードーズがやめられない 市販薬を大量摂取する若者たち
麻薬ではないけれど、心を麻痺させるための「クスリ」ですね。
緩慢な自死。
心が弱っているとやめられなくなります。
以前、田代まさしさんが、テレビでおっしゃっていました。
「やめるのは簡単なんですけど、やめ続けるのが難しいんですよ」
「まず正直になることから始めないと回復はないですよ。だって、やめられないって言える社会じゃないじゃないですか?」
と話し、薬物に手を出すことについて
「2度とないですよって前は嘘ついてたけど、ちょっと自信ないかもしれないって言えるようになった」
正直な言葉だなあ、と 思いました。
そのあと、逮捕されちゃったけど…。
私たちもそうだよね。
私、以前ライザップに行ってたんだけど、禁止されてる炭水化物をちょこちょこ食べてました。
「ちょっとお付き合いがありましてー・・(てへぺろ)」
食べない約束をしても、誘惑に負けてしまう。
体が、脳が、欲してしまう。
でも、トレーナーさんは それに理解を示してくれるから、ウソをつかなくて済むの。
「お付き合いのときは、しょうがないですよね。
お酒飲んだら、枝豆を食べてくださいね。ナイアシン!」
こんな感じ。
私の行動を責めない。
良いか悪いか、ではなくて、「どうしたらいいか」、を いっしょに考えてくれる。
できてないことより、ふだん頑張っていることを 認めてくれる。
んで、明日からまた がんばろうと思う。
もし怒られるとしたら、言わないで隠すもんね。
罪悪感とともにジムに行くのもイヤになって、やめちゃうかもしれない。
*緊急事態宣言から引きこもり、体重はみごとにリバウンドしております
これね、子育てでも同じだと思いました。
子どもに
「もうしません」
なんて言わせないこと。
そのときは「やらない」と思っても、負けてしまうのが人間。
子どもならなおさら、自制が聞かない。
私も 小さい頃、いっぱい言った。
「もう二度としません」
言うまで許してもらえなかったから。
父が怒り出したら、「もうしません」という免罪符を差し出すしかないのだ。
んでも、また同じことやって(←たいてい 妹いじめ)
「このウソつきめ!!!」
と 怒られる。
ああ、なんて理不尽なんだろうと思ったなあ。
「ウソをつくつもりはなかったんだ」
「機嫌を直してもらいたくて、『もうしません』と言っただけなんだ」
って 言いたいけど言えなかった。
だから、私は甘んじで「うそつきな子ども」になった。
そして、「ウソ」をつかないために、口を閉じて だんまり貝になることを選んだ。
二度としない、なんて 約束できないから。
(そのあと しこたま殴られ、蹴られるんだけど、ウソつきと言われるよりましだった)
これはウソちがい。カワウソちゃん。かわゆす。
話は変わるけど、
田代まさしさんが逮捕されたとき、ダルク創設者の近藤恒夫さんのインタビュー記事を読んだことがあります。
ダルクは 以前田代さんが スタッフをしていた、更生施設。
近藤さんご自身も 薬物で苦しまれた経験から、
薬物を完全に断つことがどれだけ大変ななのか(理解)
なぜ 再犯に至ってしまったのか、その要因(今後どうしたらいいか)
についてお話されており、
「(田代容疑者は)何度でもやり直すしかない。
できれば面会に行って、通所で4年間も薬物を使用せずよく頑張ったな、と言ってやろうと思う。
もし、彼から『回復プログラム(を受けたい)』と言ってきたら受け入れる。
扉はいつでも開いてるが、その扉を開けるのは彼自身だ」
という言葉で結ばれていました。
なんか涙が出た。
北風と太陽だ。厳しくてやさしい。
弱さをお互いに認め合うこと。
そして、結果より プロセス。
んだから、話を戻して
子どもに できない約束をさせないこと。
できない約束をさせて「ウソつき」にさせないこと。
困ったことをしたら、そこに至る 気持ちを理解すること。
ただし、行動には「ダメ」と言うこと。
これからどうしたらいいか、いっしょに考えること。
糾弾は 排除を生むだけ。孤独を与えるだけ。
結果的に さらなる再犯へつながる。
と私は思う。
何度か紹介してるけど、こちらの本もおすすめ。
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
<光と影の心理学 (対面2期)>
7月7日(水)募集開始
9月開講(3回講座)いずれも土曜日
9/4・9/25・10/9 11時~16時半
*品川付近の会議室(駅近く)
*コロナに配慮したうえで、大部屋にて、26人までの少人数で行います。(振替の人を含む)
*緊急事態宣言が出た場合、
開講前→中止返金
開講→延期
します。
受講料:98,000円(税込)
<光と影の心理学・動画講座>
募集期間: 7月7日(水)~9月22日(水)
10月開講(30分間の動画×12か月)
*対面講座のライト版
・動画のみ 月々1,980円×12回(一括19,800円)
・動画+zoomで月1ワーク 2,980円×12回(一括29,800円)
*月々分割も承ります(途中解約OK・ペイパル)
*一括払いはご返金できません
*対面講座を受講された方は無料で受講いただけます
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。
自分ビジネスの公式ラインはじめました
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
募集中・募集予定の講座
募集中
・【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
・継続コーチングセッション、コンサルティング 満席
・コーチングスクール ステップ1・ステップ2 満席予告
いろいろやりたいんだけど、時間がないので少々お待ちを