あなたが変わるために必要なこと | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。元小学校教師の和久田ミカです。

 

 

コーチングの個別相談(セッション)では、相手のタイプに合わせてお話をお聞きします。

 

タイプと言っても、私の中にある 様々なカテゴリー分けです。

 

 

たとえば、

 

1)あまり助言や提案をしない方がいい人

 

2)助言やフィードバックをした方がいい人

 

がいます。

 

 

ちがいは、

 

1)依存的な人

(なんでも鵜呑みにしてしまう。

 自分の決定に責任を持ちたくない人)

 

2)私は私!と確固たる自分を持ちすぎている人

(自分が一番正しいと思っている)

 

です。

 

 

でも、残念なことに

 

依存的な人は アドバイスを求め

 

自分が正しいと思ってる人は 助言を突っぱねる

 

のです。

 

 

佳穂さんが、ブログにこんな話を書いてました。

 

自分が何を好きなのか、

自分が何をしたいのか、

自分がどうありたいのか、
 

自分を理解して、自分を愛していくことで、

依存体質から抜け出して、

自分の人生に責任をもてるようになる

プロセスなんだなと。

 

 

自分を理解してきたら、

今度は、そういう自分を手放していきます。

 

 

ようやく積み上げたものを、

すぐに手放せって言うの!?

と思うかもしれませんね。

 

 

たとえてみると、

土で埋もれていた瓦礫を掃除して、

何が埋まっていたのかを見つけたら、

さらにそれを掘り起こして綺麗に掃除して、

本来の土地の姿に戻す。

 

 

乱暴に言うと、そんなイメージです。

 

 

依存が強い人は、

土砂で埋もれてしまっているので、

もともと何があったのか、

全くわからない状態の人。

 

 

だから、まずは、

せっせと掘り起こすことが必要。

 

 

その反対に、自分がしっかりしていて、

全部自分の力でやってきたという人は、

まるで巨大な鉄筋コンクリートのビル。

 

 

だから、これを綺麗な更地に戻すのは、

かなりの力が必要。

 

 

なかなか自分を手放せないので、

師匠が「わたしの言うとおりにしなさい」

と言うこともありうるのです。

 

 

師匠に言われたとおりに動くことで、

自分を手放すことを学んでいく

ということもあります。

 

 

でも、これが有効なのは、

依存が強い人ではなくて、

自分が強い人。

 

 

依存が強い人は、

言われたとおりにするのではなくて、

まずはせっせと自分を掘り起こすところから。

 

 

あなたは、瓦礫にうずもれて 自分が見えなくなっている人ですか?

 

巨大なビルを打ち立て、他を寄せ付けない人ですか?

 

ええ、私は紛れもなく後者です。

 

だから、私を壊してくれる人が必要。

 


つづきはこちらを読んでみてね。

 

霊性や引き寄せについても、書いてあります。

 

めずらしく長文。

 

Instagramでの瞑想もおすすめです。

 

 

 

 

佳穂さんのセッションには、もう10年以上通っている私。

 

お金がない時期から、せっせと東京まで通ってました。

 

 

スピリチュアルなセッションですが、私はカウンセリングとして受けています。

 

心理学的にも理にかなうお話ばかりで、地に足が着いている。

 

数少ない、信頼できるスピリチュアルな方だと思います。

 

*佳穂さんは現在、新規のクライアントを取っていません

 

 

サイキックな能力はあっても、生き方が闇を向いてる人もたくさんいるもんね。

 

むしろそういう人の方が多いし、「すごそう」に見せるのも上手。

 

すごい人って、本当はすごく ふつーなんですけどね。

 

 

 

私のコーチングも、実は佳穂さんの影響を大きく受けています。

 

ずっと自己受容がテーマなのも、そう。

 

 

だから、あなたが生き方を変えたいなら、おすすめしたいのは 人との出会いです。

 

人は人との間で、変わります。

 

自分の中でグルグル考えてても、答えは出にくい。

 

 

別にお金を出してセッションを受けに行かなくても、出会いはある。

 

・耳が痛いことを言ってくれる

 

上司かもしれないし、

 

・自分で考えなよ

 

と 放置プレイしてくれる夫かもしれない。

 

 

自分を成長させてくれる人の言葉は、最初は スッと入ってこないものです。

 

自分のタイプをよく見極めながら、耳と心を開いてみて。

 

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 


 

 

 募集中・募集予定の講座 

●募集中●
 

【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

・継続コーチングセッション、コンサルティング 満席


・コーチングスクール ステップ1・ステップ2 満席

●予告●

本来の自分に戻る~光と影の心理学 動画講座
募集は2月か3月ぐらいです