こんにちは。和久田ミカです。
名越康文先生をお迎えして
5/2 体癖(たいへき)入門編~名越式性格分類(会場・動画)
を行います。
参加者が50人超えました!
目標は200人でごじゃる。
私も対談しますよ。ぜひ参加してね!
今日は短く。
フェイスブックで昔つぶやいたことを、そのまんまシェア。
これからは、葛藤できる力が 大切だと思う。
たったひとつの正解はない
だからこそ、あーでもない、こーでもないと 葛藤する。
わかってるのに できない自分に 辟易する。
がんばってるのに、認めてもらえず 心が暴れる。
迷う。もだえる。
だから、
解決する力以上に、
葛藤に 耐えられる力
もしくは、それを おもしろがれる力
が これからは だいじだなーと思う。
一瞬で解決する魔法はない。
世間で出ているノウハウは、「解決法」ばかりだけど、
それより重要なのは 解決までの葛藤を どう受け止め、乗り切るか。
心の耐性をつけておくことが 解決への近道。
と思うでおじゃりますよ。
「じゃあ、葛藤してるときは どうしたらいいのさ」
というのは、過去記事に 山ほど書いてあるから、読んでみて。