お金の法則。お金が回ってくる人とは? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。


インスタグラム開設しました

フォローありがとうございます♡


さて。

 

今日は、起業している人、これから起業したい人向きの記事です。

 

辛口ですわ。

 

 

私はもともと教師でした。

 

んなもんで、お金には とてもうとい。

 

個人事業主、一般社団法人を経営し、12月には株式会社を立ちあげるというのに、決算書も読めません。

 

半期と決算期に、税理士さんに読んでもらって、説明を受けます。

 

あまりお金に対して、興味がなく、でも 不安もないのです。

 

お金の法則を知っているからです。

 

 

起業して10年ほどたってわかるのは、お金はとてもシンプルな動きをしているということ。

 

よく言われることですが、循環しています。

 

ぐるぐる、と。

 

 

教師をしていたころは お給料が少ないので それなりの輪で、

 

今は 事業をしているので それよりは 大きな輪で。

 

これまたよく言われることですが、流れを止めなければ まわってくるのだなあ、と感じています。

 

金額の大小はありますけどね。

 

 

んじゃ、

 

何が流れを作り、流れを止めるのかを知ればいい、

 

ということですよね。

 

私のまわりのお金をたくさん持っている人たち、

いや、「お金をたくさん回している人たち」を観察していて、共通することをお伝えします。

 

 

まず、浪費をせずに 投資をしているということ。

 

浪費って言うのは、「ただ使う」ということ。

 

投資っていうのは、その先の未来へつなげたり、誰かのために還元したりすること。

 

 

たとえば、セミナーに行くとします。

 

「なんとなく来ました。

 

 使えば使うほどお金って入ってくるんですよね?」

 

と、わくわくしている人と、

 

「このことを学んで、〇〇さんというクライアントのセッションに活かしたいんです」


「すっごくこの時間が、楽しいんです!」

 

と、わくわくしている人。

 

どちらにお金がめぐってくるのかは、一目瞭然です。

 

 

これもよく言われることですが、お金はエネルギーです。

 

どんなエネルギーを流しているかで、どんなエネルギーが戻ってくるのかが わかります。

 

お金がないからほしい、というエネルギーを流せば、

 

そのような エネルギーが、

 

みんなが幸せになりますように、というエネルギーを流せば、

 

そのようなエネルギーが 戻ってきます。

 

 

みんな 言語化しないだけで、感覚的には わかってると思うなあ。

 

ブログ読んでてもわかるでしょう?

 

言葉の向こう側から伝わってくる、エネルギーのようなもの。

 

 

次に、先日の記事にも書きましたが、体験にお金を使うということ。

 

私が起業した当時、

 

「講座で得た知識は目に見えない。物として残らない。

 

 そんなものに千円も払う人はいない」

 

と言われたことがあります。

 

でも、そんな言葉に流されずに続けたことで、今があります。

 

 

私は、お金持ちの人ほど、その「目に見えないもの」に価値を感じているように見えます。

 

勉強をしたり、

人と会ったり、

寄付をしたり、

旅行に行ったり、

快適なサービスを受けたり。

 

お金持ちだから、じゃないんですよね。

 

そこに「価値を感じているかどうか」なんです。

 

 

コーチングもそう。

 

私の生業であるコーチングですが、価値を感じているからこそ、10年以上 毎月セッションを受けています。

 

毎月数万円~の出費となりますが、私には欠かせない時間なんです。

 

 

でも、売れないコーチほど、自分はセッションを受けない。

 

安いセッションをたまに受けてみるだけ。

 

「お金がないんで…」

 

とおっしゃる。

 

つまり、コーチングを売ろうとしている人が、コーチングに価値を感じていないんです。

 

価値がないものを売ろうとしている、

 

という点で もう、仕事にはならないですよね。

 

心の中で、詐欺ってますもん。

 

自己欺瞞、っていうやつです。

 

 

 

最後に、起業している場合、その「源となる思い」を自分の真ん中においているかどうかです。

 

(私は 大金持ちではありませんが…)

 

私が ママのための講座やセッションをするのは、

 

ママたちのためでもあるけど 一番は その向こう側にいる子どもたちのためです。

 

ママが幸せなら 子どもも幸せだと 思うから、そのお手伝いがしたい。

 

それに、子育てほど 自分を成長させてくれる時間はない、と感じているので、その価値も伝えたいんですよね。

 

 

だから、迷ったときには いつもここに戻ります。

 

私はなんのために、この仕事をしてるんだっけ?

 

そうだ、子どもたちの未来のためだ、

 

そう思いだすと、足が一歩前に出ます。

 

これが、「お金を儲けるため」だったら、お金が入ってくるかどうかに 一喜一憂して 振り回されてしまうでしょう。

 

 

この前乗ったタクシーの話をします。

 

ふだんより700円で駅まで着くのに、1000円弱かかったんです。

 

送迎料金無料のはずなのに。

 

メーターを倒して待っていたのでしょう。

 

 

でも私、いつも千円札を出して、300円は運転手さんへチップとして差し上げてるんです。

 

朝早くからありがとうございます、の感謝を込めて。

 

だから、運転手さんは、得を取って 損しましたわー。

 

チップは300円→30円になりましたとさ。

 

 

もうひとり、自宅近くのスーパーの警備員さんの話をします。

 

彼は、一日中 楽しそうなんです。

 

お年寄りの荷物を持ったり、

 

小さい子を抱えたお母さんの手伝いをしたり、

 

小学生が横断歩道を渡るのを助けたり、

 

草が生えてたら 抜いていたり。

 

常連さんは 顔や家族構成を覚えてる。

 

感激して、おもわずスーパーの「問い合わせ欄」から 感謝の言葉を送ったほど。

 

 

私と同じように感じる人は多いらしく、警備員さん会いたさに たくさんの人が スーパーを訪れます。

 

これさ。

 

「ただ警備していればいいんでしょ?」

 

と 一日つまらない顔で立っているだけだったら、なんの循環も起きません。

 

 

そのスーパーの駐車場は、2人警備員さんがいるのですが、彼だけは 毎日います。

 

スーパーから ご指名があるんじゃないかな?

 

ご指名があるということは、お給料も上乗せされていますよね。

 

きっと。

 

 

というわけで、お金はとってもシンプルな動きをしています。

 

あとは やるか、やらないか、

 

信じるか、信じないか、

 

だけだと思うのです。

 

年収が何ケタか、なんて つまらない話をしてないで、自分の心が求めるものを 追っていこう。

 

その先に、循環があります。

 

 

<補足>

あ、ビジネスやるなら ビジネスのやり方も勉強してね。

 

あり方だけでなくて、やり方も大事だよ。

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●インスタグラムはこちら!フォローしてくれるとうれしいです♡

 

 

 募集中・募集予定の講座