ピシパシ スパスタ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

ひとり旅でこわいこと2つ。


この宿、寝床につくと 数分おきに

ピシッ
パシッ

って部屋が鳴って、ドキドキする。


気温差が激しくて 鳴ったのだとは思うけど、ちょっとこわい。

今晩は鳴りませんように…。

ひとり旅でこわいのは、寝るとき。



んで、2つめ。

また部屋が、ピシパシ音を立てる中、スパスタが 雄叫びをあげる様子を 思い浮かべる。

ひどい動悸がしつつ無事就寝。

めぐさん、ありがとう!!


しかし、丑三つ時に、悪夢を見て、暑くて寝ていられず起きた。

熱が出たようだ。

同期は 発熱のせいだった。

特に、風邪などは引いてないのだけど、体としては 何か発散しなければいけないことがあったのでしょう。

  
ひとり旅でつらいこと。

発熱と丑三つ時に眠れない。

んでテレビ見たりしながら うとうとしつつ、早朝参拝で スッキリ。

熱下がりました。


これから、羽田に向かい、東京宿泊です。