自分の学びの為に、お金を出したのは初めてでした | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

まさみさんから、「ママにコーチングセッションができるようになる講座」の感想をいただきました。

 

わざわざフェイスブックから、ありがとうございます!

*ママにコーチングセッションができるようになる講座は、満席です。キャンセルが出ましたら、ブログでお知らせします。

 

☆ママに~の講座を受けての感想☆

私が、ミカさんを知るキッカケとなったのが、長男の登校渋りです。

その時に、沢山の本を読んだ中で、ミカさんのだけは最後まで一気に読みきる事が出来ました。

そして、初級講座を受け、その時に初めて自分の思考と気持ちがバラバラで、

「自分の事を見張る自分。」
「自分の事を責める自分。」

という感覚があることに触れました。


他のコーチの元で立ち直って来たときに丁度、この講座の募集があったので、

コーチングとはどうやるのかな⁉️
ミカさんとセッションが出来る‼️

という想いから受講しました。


講座では、本当、惜しげもなく教えてもらいました。

ワークの時間も多くて、色々な気持ちが溢れ出し、自分の中に消化しきれていないのが、こんなにあるのか~😵と毎回、発見出来ました。


途中、コーチングをスムーズに出来ない自分を責め、苦しかった時もありましたが、一方で、これが

見張っている

という感覚なのか❗と気がつける様にもなっていきました。

やっと、本当の意味での「自分と仲良く」を理解しました。

一緒の事を学ぶ仲間に出会えた事も大きかったです。


1年という長いスパンをかけ、「気持ちを聴く。」という事が身体に染み込んで、隙間時間にセルフコーチングをしたり、日常で活用出来るようになりました。


自分の学びの為に、お金を出したのは初めてでしたが、

「会いたい人に会いに行く。」

事を自分に許可した結果、

「心を満たす。」

という感覚を味わう事が出来ました。

やっと、スタートラインに立ち、これからが楽しみに変わって行きました。

ありがとうございました💖

以上です😆❤️

 

物として残らないものに お金を出すって、勇気が要りますよね。

 

会いに来てくれてありがとう。

 

私だけでなく、たくさんの仲間に出会い、いっしょに過ごせることも 宝物になりましたよね。

 

 

話は横になるけど、まさみさんは 保育士さん。

 

まさみさんがいらした期は、他にも保育士さんがいらして、生まれたばかりの赤ちゃんが来ても みんなであやしながら ワークを進められました。

 

その折は、お世話になりました。

 

次は、振替で!