「お客様が集まらないんです」という嘆きをぶった斬る | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

先日、フェイスブックでつぶやいたことが好評だったので、こちらにも書いておこうかなと思います。

 

今日は、「好きを仕事にする」ことについて。

 

10年ぐらい前、ボランティア講座のときには、40人くらいすぐに集まった。

 

でも、2年でお金が底をついて、有料に変えた。


自分でチラシを作って、自分でポストに入れに行った。

 

どこに置いたら よりたくさんのママが手に取ってくれるのか、あちこちに行って聞いた。

 

 

知っている人には、人見知りだけど 声をかけた。

 

ブログは毎日3記事書いた。

 

どうしたら読んでくれる人が増えるのか、お役に立てるのか、データを取り、いろいろ試行錯誤した。

  
 

娘がまだ未就園児~幼稚園生だったから、時間を作るのは大変だったけど、それを苦だと思ったことはない。

 

「どうしたら、たくさんの人にメッセージを伝えられるだろう?」

 

「どうやったら、時間をやりくりして 仕事や勉強の時間を作れるだろう?」

 

それしか考えていなかったから。

 
 

「お客様が集まらないんです」

 

という人は、今、どんな努力をしているのだろう?

 

できることは全部やっているのだろうか?

 
 

かっこ悪い自分を見られたくなくて、
 

失敗をしたくなくて、
 

余裕がある人に見られたくて、
 

シンデレラガールになりたくて、
 

泥臭い行動を避けているということはないだろうか?

 
お客様が集まらないなら、今やっている方法は「合っていない」か「足りない」のだと思う。

   


誤解のないように書いておくと、当時、努力や苦労をしたとは思っていませんでした。

 

「当たり前のこと」をしていただけ。

 

 

好きなことをがんばるって楽しい。仕事っておもしろい。

 

毎日、自分と作戦会議をするのだから、楽しいに決まっとる。

 
 
でも、初めての有料講座は、数人しか集まらなかった。

 

1回2千円の講座。場所代を払ったら、手元にはそんなに残らない。

 

それでも、来てくれたことがうれしくて 一所懸命に準備をした。

 

初めて来てくださった方とは、今でもつながっている。

 
  
そこが私の原点。

 

今も変わらない。

  
人数が多い、少ない、

 

儲かるか、儲からないか、

 

私を評価してくれるか、評価してくれないか、

 
 

そんなことじゃなくて「来てくれてありがとう」という感謝を忘れないようにしたい。

 

ずっと。

 


*追記

 

「泥臭いこと」をしなくても お客様が集まる人は、集まります。

 

でも、なんもしてないわけじゃない。

 

自分と徹底的に向き合ったり、それを 的確な言葉や絵で伝えたり、自分の内面を開いて見せたり、

 

いろんな「努力」をされていると思います。

 

本人たちは「努力」だと思ってないと思うけど。

 

 

今でこそ、週休3日、長期休みはなるべく働かない、という生活をしていますが、昔は やれることを全部やってみました。

 

試さないと、何が自分に合っているのかもよくわからなかったから。

 

 

当時は 子どもも小さかったから、寝ているとき、幼稚園に行っているときしか 仕事ができません。

 

夫の稼ぎで暮らしているので、おこづかいもありません。

 

「どうやったら やりたいことやれるかなー」

 

そればっかり考えていました。

 

考えて、いろいろやってみると、何かしら サポートしてくれる人が現れるものです。

 

 

やりたいことやってるとね、渦ができる。

 

自分が発信していること、やっていることが、自分のまわりに 渦を作るんです。

 

渦を心地よく思ってくれた人たちが まわりに集まってきて、より大きな渦となります。

 

助けてくれる人、影響を与えてくれる人、いろんな人と ご縁がつながっていきます。

 

 

果報は寝て待て、というのも 真実だと思うのだけどねん。

 

寝ているうちに おばあちゃんになっちゃうかもしれないよ。

 

今できることを、できる範囲で 楽しんでみよう。

 

 

んでね。

 

どうせなら、楽しいことやるときは 夢中でやった方がいいよね。

 

より楽しくなる。

 

 

「お金が入ってくるかなー」

 

「人気者になれるかなー」

 

「すごいって言われるかなー」

 

そんな邪念がない方が、人の心にストレートに 入っていく。

 

 

いや、人間だから 邪念があってもいいけどさ。

 

お金が欲しいのなら その辺にパートに行った方が早いよ。

 

すごいって言われたいなら、「私のこと『すごい』って言って!」と お願いした方が 簡単。

 

 

楽しいことやりながら、他人や運をコントロールしようとするから 疲れる。

 

他人も運も、自分では制御不能な分野だから。

 

コントロールできないところは、もう 天に任せるしかないの。

 

 

それにね、自分のことに一生懸命になってると、他人なんて どーでもよくなるから。

 

自分のことで忙しくて、他人がどう思うかなんて 考えてるヒマないし。

 

もし「他の人からどう思われるのか」に とらわれているなら、ヒマなんだよ、きっと。

 

 

もっともっと、自分に夢中になーれ。

 

以上、フェイスブックからのつぶやきでした。

 

フェイスブックはこちら。フォロー歓迎します♡

 

(お友達は知っている人、クライアントさま、受講生のみとさせていただいています。)

 

 

余談です。

 

私も まだまだ いろんなことを学びたいし、チャレンジもしたい。

 

やりたいこと、知りたいこと、いっぱいある。

 

でも、今まで学んできたことの 半分くらいは、仕事になってないです。

 

たとえば、代替医療の分野大好きで、お金も時間もかけて 学んだけど、今は趣味で楽しんでます。

 

仕事にするためのエネルギーはわいてこなかったので、これは ライフワークとして 自分のために学んでいくのだな、と感じています。

 

 

講座やイベントもね。

 

うまくいくときばかりではないし、100人を超えるイベントになると ゼェゼェしてきます。

 

お肌がガサガサしてくるときもあります。

 

でも、すばらしい仲間と、来てくださる参加者の皆さんがいるから、がんばろうって 思えます。

 

好きなことやって、誰かの笑顔を見られるなんて、最高だからねん。

 

 

 募集中・募集予定の講座 

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon