明橋大二先生をお迎えして、スマイルママ塾を行います | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

こちらの本、ご存知の方も多いのではないでしょうか?

 

娘が生まれた数か月後に 発刊された「子育てハッピーアドバイス」。

 

当時 所属していた育児サークルの方から勧められて読んだのですが、わたし、泣きました。

 

 

なんでってね、温かかったから。

 

教員だったので、たくさん育児関係・教育関係の本を 持っていたのですが、たいてい

 

「こういうときは、こんな風に〇〇しましょう」

 

という正しさに基づいたものが多かったのに対し、

 

この本は、「子ども」ではなく 「ママ」の心が 主人公だったのです。

 

ママの心に寄り添いながら、いろんなエピソードがちりばめられていました。

 

(13年近く前は、そういう本があまりなかったんです)

 

私の中にある葛藤や、がんばらなくちゃという気負い、そういった思いも 代弁してくださっていたように思います。

 

 

作者はこちらの明橋大二先生。

 

 子育てカウンセラー・心療内科医という二つの顔をお持ちです。

 

 

実はですね、私は あまりに感動しすぎて、このシリーズは全部持ってますし、気に入ったご著書は2冊ずつ持ってます。

 

読む専用と、保管用(笑)。てへハート

たぶん、他のご著書も全部持っていると思います。

 

そのくらい、当時 心の支えとなった育児書です。

 

 

 

 

そして裏話になるのだけど、、私の著書も「子育てハッピーアドバイス」のエッセンスが入っています。

 

昔、KADOKAWAの編集者さんが、ハッピーアドバイスを作った出版社さんに 本の作り方を学びに行った、と聞きました。

 

紙の質や読みやすい構成などを 惜しみなく教わってきて、私の本にもそのよさが生かされています。

 

↓これね。

 

 

 

そんな明橋大二先生を、すまいるママ塾でお呼びします。

 

(主催:一般社団法人子どものこころのコーチング協会)

 

私との対談もありますよ。

 

 

ふつーに子育て論を話すのではなく、もう少し突っ込んだ話ができたらいいなあと思っています。

スタッフも張り切って、何をテーマにして話をお聞きしようか考えているところのようです。

 

要望があれば、コメント欄にお書きください。

 

お伝えしておきます。

 

 

以下、スタッフより。

 

次回のすまいるママ塾の講師は、


あの『子育てハッピーアドバイス』でおなじみの明橋大二先生です!
 

子育てカウンセラー・心療内科医である明橋大二先生の書籍『子育てハッピーアドバイス』シリーズは、累計400万部をこえるベストセラー。
 

その他の著作に『なぜ生きる』シリーズ、『ひといちばい敏感な子』等があります。
 

当日は、全国でも大人気の明橋先生の講演と、協会理事の和久田ミカとの対談もございます。
 

子育て中のママにとってスペシャルな日になることでしょう。
 

【日程】


2018年2月23日(金)10ー12時

※時間は多少前後する可能性がございます。
 

【募集開始】
2018年1月から
 

ぜひお日にちを空けておいてくださいね!
 

 

わーい、楽しみだなあ~~。

 

 

 募集中・募集予定の講座 

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon