こんにちは。和久田ミカです。
子どものこころのコーチング協会・インストラクターの松本麗子さんの記事です。
子どもに勉強してほしくて、プリントを渡したのに 拒否され、激怒!!
ご主人から、
「こんな時、こころのコーチングでは、どうするの?」
と聞かれたそうです。
私は読んでいて、ちょっとうるっとしてしまいました。
共感する人も多いんじゃないかな。
インストラクターになるって、最終的には誰かを救うためじゃないんです。
自分ため。
人に何かを伝える立場になると、いやでも自分と向き合わないといけないから。
↓ぜひ読んでみてね。
ただいま募集している講座は、こちらです。
今後の予定について
初級…茨城・東京
中級…神戸、札幌・広島
上級…博多、東京
*予定は今後半年ぐらいまでのものです
*変更される場合があります
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました
![]() |
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)
648円 Amazon |
↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!
![]() |
1,296円 Amazon |