こんにちは。和久田ミカです。
3年前に発売した著書は、中国・韓国・ベトナム語に翻訳されていますが、手元に見本が届いたのは韓国版のみ。
他の国の翻訳も見てみたい!と思っていたら、ベトナム語版発見!
ベトナムにお住いのコーチ、五木えみるさんが記事に書いてくださっていました。
現地の方から、「日本の育児書を読んでいるの」と 本を紹介されたそうです。
タイトルを翻訳サイトで見てみたら「日本の親は、子供たちを教える: 叱るのではなく、リスニング」。
だいたいそのままですが、「日本の親は」とつけてあるのがおもしろい。
わー、日本版とはだいぶ雰囲気がちがっていますね。
しかも、お父さんが表紙だ!
↓日本版はこちら。(単行本版)
![]() |
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング
Amazon |
翻訳者の方なのか、出版社なのか、フェイスブックページも教えていただきました。
しかーし、ちょっと残念なことが…。
名前のつづりが まちがっとる。
「みか わかどぅ」(笑)(笑)(笑)
KADOKAWAさん、チェックしなかったんだろうか。
まあ、いいや。
文化を超えて 手に取っていただけることが、何より幸せ。
ベトナムは、昨年 カンボジアに行ったときに、2回トランジットで お邪魔しました。
いつか ベトナムでも講演か講座が開けたらうれしいなあ。
なんか、2冊目を書いてもいいかも…と、ほんのちょっとだけ 思った。
こんなすてきな機会をくださった、KADOKAWAさんにも感謝です。
えみるさんのブログはこちら↓
【お知らせ】

3月18日(土)に、子どものこころのコーチング協会の2周年パーティがあります。
パーティのテーマは「自分の枠を外す」ということ。
マツダミヒロさんもいらして、
「ママが自分らしい生き方を見つけ、最高の人生にする魔法の質問」
という講演をしてくださいます。
オーストラリアで講演・講座をします
・3月24日(金)講演会「聞くだけで変わる子育て」
・3月26日(日)「子どものタイプ別、ほめ方、叱り方」
ブリスベン・ゴールドコースト近郊の方がいらっしゃいましたら、おすすめいただけるとうれしです
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました
![]() |
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)
648円 Amazon |
↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!
![]() |
1,296円 Amazon |