バレンタインに込める、親としての思い | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。
 
昨日は、バレンタインデーでしたね。
 
みなさんのおうちでは、どんなイベントになっていましたか?
 
image
うちは、娘とフォンダンショコラを焼きました。

ただいま、私は超忙しい時期。
 
お菓子作りに時間を取られることで、ちょっと イライラしながら 手伝っていたのですが、娘が

「チョコレートをお友達にあげられるのが、幸せ」

と うれしそうに言うので、ちょっと涙が出そうになりました。
 

ずっといじめられっ子で 友達が少なかった娘。

チョコをあげたくても、あげる相手がいつも数人しかいなかったんです。

今年は10人分作りました。(+じいじとパパ)
 

これから 中学校は別々になっちゃうけど、いい思い出になってよかった。

友達がいるって うれしいね。

ママもあなたのうれしそうな顔を見ると、うれしい。

中学校に行っても 仲の良いお友達ができますように。

来年も、たくさんチョコレート配れますように。
 
親としての思いも、ぎゅっとケーキに込めました。
 

子どものこころのコーチング協会・2周年パーティの人数が80名を超えました!
 
お申し込みくださったみなさま、ありがとうございます。
 
さらにたくさんの方とお祝いしたいので、ご参加をお待ちしております。
 
ひとりでも、ハイハイ前のお子様連れでも大丈夫ですよ。
 
デザートビュッフェもあります!
 
 

 

【お知らせ】

 

 

●子どものこころのコーチング協会・2周年パーティ

 

3月18日(土)に、子どものこころのコーチング協会の2周年パーティがあります。


パーティのテーマは「自分の枠を外す」ということ。

 

マツダミヒロさんもいらして、


「ママが自分らしい生き方を見つけ、最高の人生にする魔法の質問」

 

という講演をしてくださいます。

 

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。

 

前回のパーティの様子はこちらをご覧ください。

 



 

●オーストラリアで講演・講座をします

 

・3月24日(金)講演会「聞くだけで変わる子育て」

 

・3月26日(日)「子どものタイプ別、ほめ方、叱り方」

 

ブリスベン・ゴールドコースト近郊の方がいらっしゃいましたら、おすすめいただけるとうれしですラブラブ

 

詳細・お申し込みはこちらからご覧ください

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon