仕事を育児に、育児を仕事にいかす | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

気が付かなかったんだけど、MAMA PICSさんで、著書を取り上げてくださってました。

 

ビジネス書から意外に得られる育児のヒント ――カーネギーの名著『人を動かす』より

 

コーチングは、もともと 心理学や成功哲学の集大成だと学びました。

 

コーチングって、もともとは ビジネスにおける人材育成がテーマなんです。
 

私が学んだのも「ビジネスコーチング」。

 

日々それを どうしたら育児に応用できるかを 書き始めたのが、このブログです。

 

最初は、学んだことを ひとつひとつ 子どもに実践してみて、その反応や感じたことを つづっていました。

楽天ブログの時代なので、もう残っていないのですが…。

 

 

カーネギーの「人を動かす」は 世界的な名著。

 

ずいぶん前に読んだんだけど、まったく 内容を覚えてない。

 

漫画版で 読み直そうかな。

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

① 子どものこころのコーチング講座(初級・茨城)の募集が始まりました

 

茨城県ひたちなか・JR勝田駅(徒歩20分・バス5分)

 

1/26(木)・2/16(木)・3/2(木)10時~12時半

 

事務所で行うので、10名以下の少人数です。とてもお得ですよ。

くわしくはこちらです(あと5名)

 

 

②子どものこころのコーチング協会・2周年パーティについて

 

3月18日(土)の日程を空けておいてほしいのです。


子どものこころのコーチング協会の2周年パーティがあります。


パーティのテーマは「自分の枠を外す」ということ。

 


マツダミヒロさんもいらして、


「ママが自分らしい生き方を見つけ、最高の人生にする魔法の質問」

 

という講演をしてくださいます。

 
スケジュール帳を空けて、「パーティ」と書いておいてね!

 

募集は、年明けになります(*^-^*)

 

 

●【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

 

●研修・講演の依頼はこちらです

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon