こんにちは。和久田ミカです。
学校も冬休みに入り、お仕事もお休みモードです。
ブログも ゆっくり更新していきますね。
三連休でしたが、いかがお過ごしになりましたか?
私は、おうちで まったりと過ごしました。
娘がケーキ作ったり。
私は、チキンとクリスマスリース型のマッシュポテト。
パエリアは、時間がなくて 作れなかった。
クリスマスといえば、プレゼント。
今回、娘は ちょっと心配になっていたようです。
「みんなが言うように、サンタさんは本当はいないのではないか?」という思い。
「絶対、いてほしい」という思い。
ちょっと 気分も荒れているようでした。
(6年生なのですが、まだファンタジーな世界に住んでいるので、ちょっと幼い…ピュアなんです)
そこで、サンタさんからのお手紙を代筆しました。
現在、さまざまな事情で クリスマスのプレゼントは 分業制になっていること
パパとママも、サンタさんのお手伝いをしていること
世界中の会社や宅急便など、たくさんの方が関わって クリスマスがなりたっていること
あなたも、ママになったら サンタさんのお手伝いをするかもしれないということ
そういったことを、サンタクロースの代わりに 娘に伝えました。
夜2時までかかっちゃった。
朝早く起きた娘、すごく興奮した様子で、私を叩き起こして手紙の内容を教えてくれました。
「みつきも、お母さんになったら サンタさんのお手伝いができるんだって!
サンタさん二号!うふふふふ」
と小躍りしていました。
よかった。サンタさんの世界と現実の世界が折り合ったみたいです。
それから、私自身、クリスマスを通して わかったことがあります。
プレゼントをもらう楽しさは、確かに すてき。わくわくする。
でも、幸せを与える喜びは、それはそれは 大きなものであること。
娘も ママになったらわかるんだろうなあ。
子どもが 喜ぶ顔は、どんなプレゼントにも勝ります。
そろそろ終わっちゃうけど メリークリスマス!
みんな、みんな、メリークリスマス!!
神様の祝福がありますように。
【お知らせ】
子どものこころのコーチング講座(初級・茨城)の募集が始まりました
茨城県ひたちなか・JR勝田駅(徒歩20分・バス5分)
1/26(木)・2/16(木)・3/2(木)10時~12時半
事務所で行うので、10名以下の少人数です。とてもお得ですよ。
→くわしくはこちらです
子どものこころのコーチング協会・2周年パーティについて
3月18日(土)の日程を空けておいてほしいのです。
子どものこころのコーチング協会の2周年パーティがあります。
パーティのテーマは「自分の枠を外す」ということ。
マツダミヒロさんもいらして、
「ママが自分らしい生き方を見つけ、最高の人生にする魔法の質問」
という講演をしてくださいます。
スケジュール帳を空けて、「パーティ」と書いておいてね!
募集は、年明けになります(*^-^*)
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました
![]() | 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 648円 Amazon |
↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!
![]() | 1,296円 Amazon |