フォトジェニック!光と影のシェムリアップ!! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

夏に出かけたカンボジアのシェムリアップ。

 

そういえば、まだ撮ってきた写真があったので、おすそ分け。

 

 

こちらは、映画「トゥームレイダー」の舞台にもなった「タ プローム」。

 

ガジュマルの仲間の木の根っこが、溶岩のように 遺跡にからみついています。

 

 

こんな感じ。iPhoneで撮れるんだよー。すごいねえ。

 

屋根を突き抜けている木は見たことあるけど、屋根の上から 降りてくる木ははじめて。

 

ドロドロ感があります。

 

 

 

 

 

 

プノン・クロムでは、丘の上から 夕日を見に行きました。

 

 

下は一面の田んぼです。

 

水が豊富なところは 二毛作なのだと、ガイドさんが言っていました。

 

 

プノン・クロムの遺跡からのぞいた空。

 

額縁みたいで、とてもきれいでした。

 

残念ながら、このあと雨が降り出してしまって、夕日は見えなかったのですが…。

 

 

最近は、暑い地域へ旅行へ行くことが多いのですが、その理由の一つに 光と影があります。

 

光が強い分、影も色濃く映し出されます。

 

 

たとえば イギリスの青白い空気も心地よくて好きだけど、南国のような強烈な影は生まれないように感じます。

 

あくまでも 私のイメージなのですが…。

 

 

今回は、初の東南アジアだったんだけど、すんごくよかった!!

 

だから、旅行はやめられない。

 

 

●【11/11・12/2】家族のこころのコーチング講座の募集が始まりました。

 

Eテレでも紹介いただいた、目から鱗のタイプ別診断。

 

ぜひいらしてくださいね!(あと6名)

→中級講座について詳しくはこちらからご覧くださいませ