こんにちは。和久田ミカです。
神楽坂(東京)での中級講座(1日目)が終わりました。
中級講座は、4つのコミュニケーションカラーをもとに、家族との関係について考えていく講座です。
改訂版のテキストになってから、はじめてということで、インストラクターの再受講も目立ちました。
毎回、爆笑につぐ、爆笑!!
家に帰った後は、参加者の皆さん、とてもお疲れになったようです。
遠方からいらしてくださった皆様、ありがとうございました。
この講座を受けると、みんなちがうんだ、ということが よくわかります。
頭でわかるんじゃなくて、体でわかるんです。
「大丈夫?」と 繰り返し言われると、
ピンクは うれしい。
青と黄色は、「ありがたいけど、大丈夫だから、放っておいてほしい」と思う。
赤は、「大丈夫だけど!」と 少し馬鹿にされたように感じることも。
「空気を読む」という言葉もそうですね。
何を「読んで」いるのかは、各カラーでまったくちがうのです。
この講座の目的は「カラー診断」ではありません。
カラーを通じて、自分を知ること。まわりの人を知ること。
知ることで、「ちがうんだ」とわかれば、少しずつ 尊重する気持ちが生まれます。
誤解も溶けていきます。
たくさんの人に、受講いただきたいな。
もちろん、人材育成にも役に立つ内容ですので、会社の研修、教員研修にも 役立てていただけると思います。
以前、受講くださった皆様も また 再受講にいらしてね!
何回か参加されることで、より おもしろさを体感いただけると思います。
今から2日目が楽しみです!
参加者の方のブログ記事はこちら
・中級講座、チョーたのしい。(のりこ)
・ミラクル炸裂☆家族のこころのコーチング①(ひわはる)
・ミラクル炸裂☆家族のこころのコーチング②(ひわはる)
・子どものこころのコーチング・中級講座(松丸飛鳥)
募集中
5/17(火)すまいるママ塾 vol3 もう怒りに振り回されない!
横浜・子どものこころのコーチング講座(初級)3回講座(あと2名)