こんにちは。和久田ミカです。
2日に、ハワイから帰ってきました。
私は、毎年 春に旅行に行くことにしています。
春休みは、宿題がないから(*^-^*)
娘と二人旅です。
ハワイ島で、ムスタングのコンパーチブルを運転したり。
(アクセルにつま先しかつかなくて、おっかなびっくり運転してたら、娘に 「へっぴり腰」と言われました・・・( ̄▽ ̄))
そんな娘は、ぬいぐるみを13個も持って行ってるし(笑)(↑機内です)
ハワイ島のホテルには、イルカがいました。
赤ちゃんイルカもいて、とっても かわいい!
いっしょに泳ぎました。
イルカちゃんに、チューしてもらいましたよ。
オアフの「アウラニ」というディズニーのホテルでは、ダイニング・グリーティング。
ミッキーちゃんやミニーちゃんが、朝食レストランにいました。
何歳になっても、テンションが上がります!
他にも ハワイ島の大自然をめぐってきたのですが、それは 次の記事で。
さてさて。
私は旅行が大好きなのですが、結婚以来 夫が忙しく、新婚旅行も行けずじまい。
行きたいと思っても、アウトドア派の夫は、
「車中泊ね!」
と、キャンプばかり。
(↑あたふたして 気が利かず、キャンプ場では 怒られた記憶しかない)。
たまに旅行に行っても、旅行が苦手な夫の不機嫌に振り回され、あんまりいい思い出がなく、不満はたまるばかり。
なのでね。
夫の許可を取るのをやめました。
なんでも 家族全員で行動しなくてもいい、と 思うようにしました。
「ディズニーランドに行ってきます」
「ハワイに行ってきます」
「グアムに行ってきます」
など、自分で 行きたいところを決め、娘と二人で行くようになりました。
最初は、怒られるかなと思ったのですが、そんなこともなく、夫は 自由な独身生活を満喫しているようです。
行きたくもない旅行に同行するより、楽しく過ごしているのではないかな。
以前の私は、なんでも 夫に許可を取る癖がありました。
いつも、
「○○を買っていいですか」「ダメ」
「○○をやってもらえますか」「ムリ」
という会話ばかり。
同意してもらうことで 安心しようとして、結局 同意してもらえなくて 不満がたまり…。
なんで こんなに我慢ばかりしなくてはいけないのだろうか、と 思っていましたが、
我慢を強いていたのは、他でもない 自分自身でした。
今は、やりたいことがあったら、
「私は○○をします」
やりたくないことがあったら、
「私は○○をしません」
考え方が シンプルになりました。
自分が「NO」と言えるようになったら、
他の人に「NO」と断られても、なんとも思わなくなりました。
そうそう、「休む」ことについても そう。
以前、休みの日は 寝だめしたり、終わらない家事を必死でこなす日だと 思っていたのだけど、今は
やりたくないことを 休んで、やりたいことをやる
と 決めています。
やりたいことだけやって、「あー、楽しかった!」という日を 月に1回ぐらい作ると、私は 心が満足しやすいようです。
やりたいことが、「ごろごろ」「ダラダラ」の日もあるのだけど、それもOKとしています。
(会社員ではないので、平日に休みを取りやすいということもあるかもしれませんね。
子どもも もう小学生ですし。)
旅行もそう。
「休みの日」だから、やりたいことだけやって、やりたくないことはお休みする、と決めて 楽しみます。
子どもの行きたいところに行くだけでなく、自分がやりたいことも 子どもと一緒にチャレンジしてみる。
今回の旅行も、たーくさん 休めました。
あー、楽しかった!
来年は、講演会をしに オーストラリアに行く予定です。
たくさんの方にお会いできますように。
↓ 増席しました。次回の名古屋での上級講座は未定です。この機会にどうぞ
増席2名*名古屋【4/29-30】上級・自分のこころのコーチング講座