インストラクターの愛川ようこさんが、こんな記事を書いてくださいました。
こんにちは、愛川よう子です。
昨日は、子どものこころのコーチング協会のインストラクター、0期と1期で、お勉強会を開催しました♡
出席者、地方のスカイプ参加4名含め、総勢20人!圧巻でした(*^^*)

どうやってこの素敵な講座を、たくさんの方に知って頂けるか。
ひとりひとりのインストラクターが、よりよく、協会のメッセージをお伝えできるための在り方、方法。
コンテンツから、スキルから、考え方まで、丸一日かけての学びの場。
みんな真剣です。新幹線に乗ってきてくれているメンバーもいます。

挑戦、失敗、葛藤を乗り越えながら、それでも愛してやまないこの講座を広げるために、夢中になれる悦びを、共有しました。
こうして共に経験も知識もシェアしながら、支え合って成長できる仲間に恵まれたことに、感謝しています。
楽しくて仕方ありません!
夜は懇親会も♡

昨日は、子どものこころのコーチング協会のインストラクター、0期と1期で、お勉強会を開催しました♡
出席者、地方のスカイプ参加4名含め、総勢20人!圧巻でした(*^^*)

どうやってこの素敵な講座を、たくさんの方に知って頂けるか。
ひとりひとりのインストラクターが、よりよく、協会のメッセージをお伝えできるための在り方、方法。
コンテンツから、スキルから、考え方まで、丸一日かけての学びの場。
みんな真剣です。新幹線に乗ってきてくれているメンバーもいます。

挑戦、失敗、葛藤を乗り越えながら、それでも愛してやまないこの講座を広げるために、夢中になれる悦びを、共有しました。
こうして共に経験も知識もシェアしながら、支え合って成長できる仲間に恵まれたことに、感謝しています。
楽しくて仕方ありません!
夜は懇親会も♡

つづきは、ようこちゃんのブログをご覧くださいませ。
写真は、自主勉強会の様子ですね。
インストラクター同士で企画したので、私は参加してませんが、遠方からもいらしたり、スカイプで参加されたりと、大おにぎわいの様子。
子どものこころのコーチング協会のインストラクターは、とても 仲がよいのも特徴です。
同じ講座を提供していますが、ライバルではないのです。
嫉妬を感じたら、そのまま
「うらやましい!」「くやしい!」
なんて 言えちゃうのも、きっと 仲がよいからでしょう。
また、先輩は惜しみなく 後輩に知っていることを教えてくださっています。
情報って、すごく高いのです。
「それ、何十万円も払って 学んできたことだよね?」
というようなことも、お役に立てるなら…と シェアしてくださるのも、お人柄なのでしょう。
あなたも、こんなインストラクターの仲間に入りませんか?
何度も 東京に出てくるのは大変かもしれない。
でも、その大変さを通り越して、必ず「チャレンジしてよかった!」と思う日が訪れます。
来年度のインストラクター養成講座のお申し込みは、30日までです。
くわしいお知らせはこちらからご覧になってみてくださいね。
すてきなご縁をお待ちしております

【和久田ミカの講座】
★【30日まで】インストラクター養成講座・子どものこころのコーチング協会
★【12/18・1/15】上級・自分のこころのコーチング講座(満席)
*個別相談(セッション)は満席です。次の募集は1月の予定です。
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296 Amazon.co.jp

★【30日まで】インストラクター養成講座・子どものこころのコーチング協会
★【12/18・1/15】上級・自分のこころのコーチング講座(満席)
*個別相談(セッション)は満席です。次の募集は1月の予定です。
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296 Amazon.co.jp
