きらいな人を、大きらいにならないためにできること | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

今年立ち上げました子どものこころのコーチング協会。


これから、少しずつコンテンツを充実させていく予定なのですが、

まず手始めに、無料でメルマガを発行いたします。


・子育てに役立つ情報

・人間関係を

についてお届けいたしますよ。



執筆は インストラクターが行いますが、創刊号は私が書きます。

内容は「きらいな人を、大きらいにならないためにできること」です。

人間関係と子育てを絡めて お話ししますね。

発行は七夕!7月7日です。



メルマガは、サポート会員になってくださっている方に 送られます。

無料ですので、ぜひご登録くださいね。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

(すでにサポート会員に登録くださっている方は、登録は不要です)



さてさて、たまっている洗濯物をどうにかしなくちゃな~。

部屋干しはあまり好きじゃないんだけど、干すしかないかな~。

ではでは(*^_^*)





叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296
Amazon.co.jp

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング [ 和久田ミカ ]

¥1,296
楽天

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの[本/雑誌] / 和久田ミカ/著

¥1,296
楽天