【満席】主婦から人気講師に!3つのルールをお伝えします | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

「自分らしく仕事をしていくためのしくみ作り講座」
~私たちを主婦から人気講師にしてくれた3つのルール~

キャンセルが出たため、5名増席します。満席になりました。

ありがとうございます(*^^*)



7月3日(木)に、代替医療、アロマ、カウンセラー、コーチなど、セラピストや講師業の人に向けての講座を開催します

講師業やセッションを学んだものの、なかなか仕事にならない…という方、ぜひいらしてね。

4万円の講座を10分間で満席にしてしまう、原亜紀子さんとのコラボレーションになります。

あきちゃんのブログはこちらです。



さて、同じ職種のセラピストがいるのに、お客様にご縁がある人とない人に分かれるのは、なぜでしょう。

私がコーチングを仕事にしたときに、なかなか趣味の範囲を抜けられませんでした。

お客様からご縁をいただいても、学ぶお金を引くと 赤字続きだったからです。それは

まる仕事にするためのスキル
まる事業主としてのマインド

この2つについて知らなかったからなのです。

スクールはセッションの方法は教えても、仕事にするための方法は教えてくれないんですよね。

そういえば、私の学んだスクールのHPには、当時「仕事のあっせんはしない」とはっきり書いてあったように記憶しています。


まず、スキルってなんでしょう。セッション力?知識?技術?

そうですね、そこも大事。でも、そこだけじゃダメ(*^^*)。

職人肌の人ほど 専門性を高めようと勉強をしようとします。

しかし、仕事にするための仕組みを学んでいないことが多いのです。


しくみには、3つのルールがあります。

まるブログの作り方や伝え方。(伝える力)

まる自分にしかできない講座や教材を作ること。(コンテンツ)

まる趣味ではなく仕事にしていくための「足し算・引き算・かけ算」(運営)


お店と同じです。

心いっぱいに伝えたいことがあっても、興味を持っていただけなかったら 見向きもされません。

どんなすばらしい商品を並べても、売っていることを知ってもらわなかったら ご縁につながらないのです。

仕事にするための「しくみ」があってこそ、仕事になります。


では、マインドって何でしょう?

お客様との距離の取り方。境界線の引き方。セラピストとしてのあり方、立ち位置。

趣味ではなく、仕事にするんだ、という姿勢。

いろいろとありますね。

見えないけれど、この「マインド」を「仕事モードにセット」することが、とても大事です。

え?意味が分からない…というときは、まだ「仕事モード」になっていない証拠ですね。


それと もうひとつ、質問があります。

あなたが売っているものはなんですか?

セラピー?講座?教材?

いえいえ、ちがいますよ。あなた自身です。

セラピストが売っているのは、実は自分自身です。

ここで「セラピー」や「講座」や「教材」を売ろうとすると、価格競争になります。

同じ技術をもったセラピストより安くしないと買ってもらえない…

そんな負のスパイラルにはまってしまうのです。


自分自身を売っている、という自覚がありますか?

お客様とご縁を結ぶために 一番大切なのは、実は〇〇です。

この土台がないと、なかなか仕事になりません。

(○○については講座でね)


そしてね、ブログもそう。

スキルを書いても読んでいただけません。自分自身を開いて書くんです。

言葉じゃないの、言葉の奥に見える、あなたの「あり方」が伝わっていくんです。


半径5mのところにいる人に向けて伝えている人。

日本中、世界中に向けて語っている人。

明らかに パワーがちがいます。


コーチングの使い方もそう。ブログを見ると、コーチの使っている言葉がわかります。

「言い訳ばかりして何もしないから、あなたは変われないんです」と言うコーチ。

「変わろうとするとき、こわいよね。でも、本当は変わらなくていいんだよ」と言うコーチ。

使っている手法(コーチング)はいっしょだけど、その人のあり方やスタンスが見えてくるでしょ?

どっちがいい・悪いではないの。どっちでもいい。

そのコーチに合ったお客様が来ます。



だからね、同じ職業の人は、ライバルになりません。

手法は同じでも、みんな「あり方」がちがうし、「伝えたいこと」もちがう。

相性もあります。

人との比較ではなく、自分らしく仕事ができたなら、幸せなママ起業がたくさんになりますね。

社会が変わると私は思っています。

以前は ただの主婦だった私も、

・本の出版
・ニュースサイトへの掲載
・テレビ局からの問い合わせ
・育児雑誌などからの取材
・学校、幼稚園、公共団体などからの講演依頼

など、活動の幅を広げています。

仕事にしていくためのしくみ、3つのルールを知ると、もっともっと活動の場が増えていきますよ。

お申込みは、20日(火)20時~です。

まる日時 7月3日(木)10時~15時

まる場所 アイフィールド(神楽坂駅 徒歩5分)

まる定員 35人

まる講座費 (いずれかをお選びください)

・29,800円(個人セッションなし)
・44,800円(講座後に個人セッションあり)

(和久田、原いずれかの50分間の個人セッション付き・セッションはスカイプのみとなります。セッション日程は別途調整いたします)

まるお申込み

①セミナーのみ受講(セッションなし)申込み→

②セミナー+和久田ミカ個人セッション申込み→

③セミナー+原個人セッション申込み→

*ふだん、90分29,800円で行っているセッションですのでお得です。

*DVDの撮影が入ります。後姿が映りますことをご了承ください。

*当日欠席をされた場合は、DVDの発送をもって代えさせていただきます。


*なるべく携帯電話以外のアドレスでお申し込みください。返信がブロックされてしまう時があります。

*お申し込み後、すぐに自動返信メールが届きます。お申し込みをしたのにメールが届かないというかたは、お手数ですが kodomotoaroma@yahoo.co.jp までご連絡をお願いいたします。


お会いできますことを 楽しみにしておりますドキドキ