ママ、〇〇は気にしなくていいと思うよ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。



娘は、あまり宿題が好きではありません。

いえ…大っ嫌いなようです。

毎回、やりたくないと言いながら イヤイヤやるので ものすごく時間がかかります。

担任の先生との個人面談では、宿題についてもご指摘いただいたことも…。


あれは、娘が3年生の頃です。

私の口から、思わず余計なひと言が漏れました。

「みっちゃん。宿題やらないと、ママが先生から怒られちゃうよ。」

口に出すことで気づいたけど、面談のとき、なんか自分が責められているように感じたんですね、きっと。

すると、娘がひとこと。

「ママ。先生からの評価は気にしなくていいと思うよ。」

・・・はい。そのとおり(*^_^*) 3年生にもなると、言うよね~。

反省反省!

娘から言われると、身にしみますです。