ママのプレゼントに!子どもに世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

今日はクリスマスイブ。子どもたちはワクワクする日ですね!

私は、家でホームパーティの予定です。



さて、650人以上の方に受講いただいております「子育ては自分育て☆メールセミナー」。

このたび、名称を変えることにしました。(内容は同じです)

「世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム」です。

ちょっと長いんですが、私の思いがより伝わる形となりました。


子どもに「大好きだよ!」という気持ちを伝えたいのに、うまく伝えられない。

一生懸命「大好きだよ!」を伝えているのに、うまく伝わらない。

もどかしいですよね。

そのためには、ふたつのコミュニケーションが必要なの。


ひとつは、子どもとのコミュニケーション。

聴く・ほめる(認める)・伝える・質問する・叱る・話し合う。

特に「聴く」は、子育ての土台です。

たくさん話を聞いてもらった子は、心の土台がしっかりします。

コミュニケーションって、学校で学ばないんですよね。

私は「聴き方」を学んで、いかに今まで 人の話を聴いた「つもり」だったのかがわかりました。

そして、聴いてもらう、聴いてあげるだけで、強い信頼関係がうまれることも。

子どもにたくさん「大好き!」を伝えたいなら、あふれるほど「聴いてあげること」が大事なのです。


ふたつめは、自分とのコミュニケーション。

夫や子どもと仲よくしたい、そう思うならば、まず 自分と仲よくなることが先なの。

人間関係で悩むのは、たいてい 自分と仲よくできていないときです。

自分の話をよーーく聴いてあげることがで、自分を理解することができ、生き方が楽になっていきます。

自分を変えられるのは自分自身です。

そして、何を変えたらよいのかを 子どもたちは教えてくれます。


子どもに「世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム」自分へのクリスマスプレゼントにいかがですか?

再受講も受け付けています。

全般的に少しずつ書き直していますので、新たな学びがあるかと思います。

メールセミナーが消えてしまった方や 新しく加わった「質問」の項目をご覧になりたい方も ぜひ!

再受講の方は、こちらからお申し込みください。

再受講は4,980円です。

ではでは、ハッピードキドキクリスマスイブ!!