専業主婦って、大変だよね | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

専業主婦をしていたころ、よく夫に言われました。

「三食昼寝付きで、ひまでいいよね」

「どうしてそんなに楽なのに、部屋が汚いの?」

「なんで、昼寝するの?疲れてるなんて、ぜったいウソ」


娘は、2歳半まで夜泣きがひどかったので、私は毎日もうろうとしながら家事育児をしていました。

その頃の夢は「一晩、起こされずに眠ること」でした。

どう説明しても、24時間体制で子育てをしているのだと、わかってもらえませんでした。


また、仕事をしていなかったことで、なんだか生産的なことを何もしていないなあ…という無力感も感じていました。

毎日、話せない幼児と 二人っきり。

子どもは かわいいけれど、毎日 同じことのくりかえし。

そんなことを思っていた頃を思い出す動画です。