
昨日、娘に叱られました。
「ママ。ママはみつきの 悪いところばかり見てる」
え?なんのこと?
「だって、『宿題は終わったけど、ピアノが終わってないね』っていやな言い方だよ。」
なるほど。どんなふうに言ったらいいかな?
「宿題終わったね!がんばったね!・・・だけでいいの!!ピアノのことはわかってるの!!
みつきが忘れているときは『いつごろやるの?(*^_^*)」って、かわいい声で

この日は とても時間がタイトで、早く寝かせなくちゃと 私が焦っていたのでした。
なぜ 口うるさくなってしまったかというと、娘のためというよりは 私のため。
私が安心したいから、でした。
すまん、娘。ママ、寝る時間が遅くなる~って 心配になったんだよ~。
そこからは 娘の行動を見守りましたが、なんとか やり終えました。
お小言が多いときは 自分が不安なときですねん。
いろいろいいたくなるときは、深呼吸。
本当に 必要な言葉だけ かけよう、と 思いましたですよ。
・・・まあ、今朝もほぼ反射神経で「早く~!」って言っちゃったけどネ~(*^_^*)